- 区分
- 専門学校
- 所在地
- 東京
- 分野
- 調理・栄養・製菓・製パン 観光・旅行・エアライン・ホテル・ブライダル 再進学
カレンダーからイベント日程を選ぶ
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
イベント詳細
11月13日【自宅からでも気軽に参加! オンライン入試説明会】
- 相談
- 説明
- 見学
オンライン開催なので、気軽に参加できる♪
「説明会のために学校に行くのが難しい」方の為に、来校不要の「オンライン説明会」を実施します!
当校の学びの特長に加え、出願方法など分かりやすくご案内します。
また、学校独自の学費サポート制度、ダブルライセンス制度など、皆さんの「学びたい気持ち」に応える制度についてもご紹介します。
<申込後の流れ>
①前日までに、メールアドレスに参加URLのご連絡をいたします。
※迷惑メール対策設定状況によっては、メールが届かない場合があります。あらかじめ当該メールを受信できるよう設定をお願いいたします。
②参加当日は、予約時間になりましたら①で届いたURLにアクセスするだけで参加できます。
※初回のみ「ZOOM」アプリのダウンロードが必要となります。
※PCでの参加の場合はアプリではなくZOOMのサイトから参加可能です。
<参加資格>
・『調理師』『パティシエ』『栄養士』になりたい方
・『食』のお仕事に興味の有る方
・服部学園に入学をご希望の方
・学校を比較検討中の方
など
<当日のスケジュール>
1. 学園・就職について <40分>
2. 入試について <10分>
3. 質疑応答 <5分>
参加費無料
※写真は当日の内容と異なる場合がございます。
-
日時 : 2025年11月13日 (木) 10:00 - 13:00 頃
11月16日【体験入学】 和食とスイーツを 同時に体験! 天丼+抹茶のタルト
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験
今回は「天丼」と「抹茶のタルト」の実習で、プロの技をじっくり学んでいただきます。
江戸時代、どんぶり一杯でご飯もおかずも食べられる手軽さから庶民の間に広がったといわれる丼もの。
今も多くの人に愛される人気メニューです!
今回は、人気の具材を使って揚げ方のコツや衣のサクッと仕上げるポイントなど、“美味しさを引き立てるプロの技”を学びます。
炊きたてのごはんに揚げたての天ぷらをのせ、服部オリジナルの天丼つゆをかけて完成!
さらにデザート実習では、プロのパティシエから抹茶のタルトづくりに挑戦。
クリームの絞り方やデコレーションのコツなど、スイーツづくりの楽しさを体験していただけます。
【高校生はもちろん、社会人・大学・短大・専門学校生の方も大歓迎!】
※保護者の方やお友達との参加もOK(保護者の方は実習見学となります)
☆2026年4月入学希望者向け AO入試情報
・エントリー受付開始:2025年6月2日より
・入学方法や出願の流れについても、当日詳しくご説明します。
<当日の内容>
1.学園説明(就職・出願説明含む)
2.ミニデモンストレーション
3.実習&試食
4.個別相談&施設見学など
※参加費:無料
-
日時 : 2025年11月16日 (日) 10:00 - 14:00 頃
11月19日【社会人のための体験入学】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験
大学生・短大生も大歓迎! 社会人のための体験入学「和食の基本 出汁を学ぶ!」
「社会人ってどれくらいいるの?」「卒業後の就職は?」
「独立を考えているんだけど・・・」
「学費やサポート制度について知りたい!」
そんな疑問や不安にとことんお答えします。
初めてお越しの方も、迷っている方ももちろん大歓迎!
授業・設備の見学や、個別相談のお時間だけでなく、実際の授業もイメージいただけるように「調理デモンストレーション」や「ご試食」もご用意しております。
★大学・短大生、主婦の方、現役を退職された方、退職予定の方も大歓迎!
☆ 2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。
<参加費:無料>
-
日時 : 2025年11月19日 (水) 18:30 - 21:00 頃
11月23日【体験入学】中国料理とスイーツを 同時に体験!
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験
★チンジャオロース(青椒肉絲)+皿盛りデザート「ヴァシュラン」
今回の体験メニューは、中華料理の人気メニュー「チンジャオロース」。
シャキッとした野菜とお肉をバランスよく炒めるために欠かせないのが、細切りの技術。包丁の扱い方ひとつで、仕上がりがぐっと変わります。
プロ直伝の切り方から炒め方までしっかり学んでみてくださいね!
もう一品は、フランス発祥のスイーツ「ヴァシュラン」。
メレンゲやアイス、フルーツを美しく重ねた皿盛りデザートです。
盛りつけやバランスの取り方を学びながら、見た目も味も楽しめる一品を作りましょう!
調理や製菓の世界にご興味ある方はぜひ奮ってご参加ください!
【高校生、社会人の方、大学・短大・専門学校生、保護者の方も大歓迎!】
☆2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。
<当日のスケジュール>
学園説明/ 調理デモンストレーション/実習&試食
就職・出願説明/個別相談&施設見学など
※参加費無料
-
日時 : 2025年11月23日 (日) 10:00 - 14:00 頃
アクセス
- 学校名
- 服部栄養専門学校
- 住所
- 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-25-4 - 電話番号
- 0120-69-8101(フリーダイヤル) 03-3356-7175(入学相談室直通)
- 最寄り駅
- JR「代々木駅 東口」より徒歩3分
JR「新宿駅 ミライナタワー改札口・新南改札口」より徒歩5分
都営大江戸線「代々木駅 A2出口」より徒歩4分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅 E8出口」より徒歩3分
閲覧履歴
オープンキャンパス情報

2025年11月13日
11月13日【自宅からでも気軽に参加! オンライン入試説明会】
オンライン開催なので、気軽に参加できる♪
「説明会のために学校に行くのが難しい」方の為に... 続きを見る

2025年11月16日
11月16日【体験入学】 和食とスイーツを 同時に体験! 天丼+抹茶のタルト
今回は「天丼」と「抹茶のタルト」の実習で、プロの技をじっくり学んでいただきます。
江戸時... 続きを見る

2025年11月19日
11月19日【社会人のための体験入学】
大学生・短大生も大歓迎! 社会人のための体験入学「和食の基本 出汁を学ぶ!」
「社会人っ... 続きを見る

2025年11月23日
11月23日【体験入学】中国料理とスイーツを 同時に体験!
★チンジャオロース(青椒肉絲)+皿盛りデザート「ヴァシュラン」
今回の体験メニューは、中... 続きを見る
