服部栄養専門学校

業界で活躍する卒業生が4万人を超える「食」の伝統校

カレンダーからイベント日程を選ぶ

イベント開催日
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2026年1月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

イベント詳細

11月19日【社会人のための体験入学】

  • 相談
  • 説明
  • 見学
  • 体験
服部栄養専門学校 11月19日【社会人のための体験入学】

大学生・短大生も大歓迎! 社会人のための体験入学「和食の基本 出汁を学ぶ!」

「社会人ってどれくらいいるの?」「卒業後の就職は?」
「独立を考えているんだけど・・・」
「学費やサポート制度について知りたい!」

そんな疑問や不安にとことんお答えします。
初めてお越しの方も、迷っている方ももちろん大歓迎!

授業・設備の見学や、個別相談のお時間だけでなく、実際の授業もイメージいただけるように「調理デモンストレーション」や「ご試食」もご用意しております。

★大学・短大生、主婦の方、現役を退職された方、退職予定の方も大歓迎!
☆ 2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。
<参加費:無料>

11月23日【体験入学】中国料理とスイーツを 同時に体験!

  • 相談
  • 説明
  • 見学
  • 体験
服部栄養専門学校 11月23日【体験入学】中国料理とスイーツを 同時に体験!

★チンジャオロース(青椒肉絲)+皿盛りデザート「ヴァシュラン」

今回の体験メニューは、中華料理の人気メニュー「チンジャオロース」。
シャキッとした野菜とお肉をバランスよく炒めるために欠かせないのが、細切りの技術。包丁の扱い方ひとつで、仕上がりがぐっと変わります。
プロ直伝の切り方から炒め方までしっかり学んでみてくださいね!

もう一品は、フランス発祥のスイーツ「ヴァシュラン」。
メレンゲやアイス、フルーツを美しく重ねた皿盛りデザートです。
盛りつけやバランスの取り方を学びながら、見た目も味も楽しめる一品を作りましょう!

調理や製菓の世界にご興味ある方はぜひ奮ってご参加ください!

【高校生、社会人の方、大学・短大・専門学校生、保護者の方も大歓迎!】
☆2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。

<当日のスケジュール>
学園説明/ 調理デモンストレーション/実習&試食
就職・出願説明/個別相談&施設見学など
※参加費無料

12月7日【体験入学】一流ホテルで活躍する卒業生から学ぶアート点心

  • 相談
  • 説明
  • 見学
  • 体験
服部栄養専門学校 12月7日【体験入学】一流ホテルで活躍する卒業生から学ぶアート点心

今回の実習テーマは「アート点心」。
見た目もかわいく、作って楽しい本格点心を体験していただきます。

講師には、ウェスティンホテル東京の老舗中国料理店「龍天門」で点心料理長を務める、本校卒業生・網野北斗シェフをお招きします。

プロの技を間近で学びながら、高級中華の世界をのぞいてみませんか?

【高校生、社会人の方、大学・短大・専門学校生、保護者の方も大歓迎!】
☆2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。

<当日のスケジュール>
学園説明/ 調理デモンストレーション/試食
就職・出願説明/個別相談&施設見学など
※参加費無料

アクセス

学校名
服部栄養専門学校
住所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-25-4
電話番号
0120-69-8101(フリーダイヤル) 03-3356-7175(入学相談室直通)
最寄り駅
JR「代々木駅 東口」より徒歩3分
JR「新宿駅 ミライナタワー改札口・新南改札口」より徒歩5分
都営大江戸線「代々木駅 A2出口」より徒歩4分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅 E8出口」より徒歩3分

いますぐ 服部栄養専門学校 の資料を手に入れよう!

服部栄養専門学校から資料が届きます。
服部栄養専門学校の就職情報やオープンキャンパス、試験・学費・奨学金のことが分かるパンフレットです。