artificial-intelligence-g856845953_1920

AIエンジニアになるには?なり方やおすすめの専門学校を紹介!

近年、技術の発達でIT化が進み、AI(人工知能)が一気に身近な存在となり、AI(人工知能)を開発する職種・AIエンジニアにも注目が集まっています。

AIエンジニアになるには、専門知識や技術が必要不可欠。専門学校や大学などで学び、しっかりと技術を得る必要があります。

特に専門学校では、実践的に学び現場で必要とされるスキルを取得し、即戦力を育成しています。

今回は、今後も需要が高まるAIエンジニアの「仕事内容」「目指し方」「必要なスキル」「専門学校からAIエンジニアを目指すメリット」をご紹介します!

最後に「AIエンジニアを目指せるおすすめの専門学校」もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

AIエンジニアの仕事内容

AIエンジニアの仕事は、プログラミングとデータ解析の技術により、AIを開発することです。

AIとはartificial intelligenceの略称で、音声・画像・言語・ビッグデータなどを読み込み情報の解析を行い、さらにその解析結果に基づき判断や最適な提案を行う人工知能。

AIといえばロボット産業をイメージする方が多いかもしれません。しかし、AIの技術はロボットだけでなく金融や医療をはじめ様々な分野・業界で活用されているほか、近年はIotデバイスなども普及し、日常生活にも深く関わっています。

AIエンジニアになるには特に学歴・資格は必要ありません。しかし、ITやプログラミングに関する専門的な技術や知識が必須のため独学で目指すのは難しく、未経験であれば専門学校や大学などでしっかりと学んでから目指すのがおすすめです。

特に、「機械学習」や「数学」「データベース」に関する知識や、プログラミング言語の「Python」は必ず必要になるほか、目指す業界によってはその業界に関する知識も身につける必要があります。

また、無資格でもAIエンジニアは目指せるものの、資格があれば一定の技術・知識を保有していることを証明できるため、可能であれば「基本情報技術者試験」や「Pythonエンジニア認定試験」などを取得しておくのがおすすめです。

大学か専門学校から目指すのが一般的

AIエンジニアになるには、ITやプログラミングに関する知識や技術が必須です。

基本的に学歴は不問のため、どのように学ぶかは自由に選択できますが、ITやプログラミングを学べる「大学」や「専門学校」で学びAIエンジニアになる方が多いでしょう。

大学からAIエンジニアになる場合、理工学系や情報系の学部で必要な知識を学べます。「情報学部」「データサイエンス学部」など、大学ごとに学部名が異なるので、しっかりカリキュラムやシラバスを確認し、AIエンジニアになるために必要な知識を得られるかを確認する必要があります。

大学からAIエンジニアを目指す一番のメリットは、幅広く一般教養科目なども学べること。さらに、求人への応募条件として学歴を大卒に設定している一部の企業へも挑戦可能です。

専門学校からAIエンジニアになるには、AIエンジニアを育成するコースや学科がある専門学校で学ぶのが近道。専門学校は大学のように専門外の科目は学べないものの、その分AIエンジニアになるために必要なことに特化して実践的な学びが可能です。

講師も現場で活躍するプロのAIエンジニアが担当する場合が多いので、最新のトレンドを抑えながら学べるのも強みとなっています。

また、カリキュラムに資格取得が組み込まれていることも多く、さらには就職サポートも手厚いので、「AIエンジニアとしての就職」という目標が明確な人にとっては最適な環境といえるでしょう。

ただし、先述の通り、一部の学歴を重視する企業は大卒以上が応募の条件となる場合も。専門学校からではそもそも求人に応募できない企業もあるので、志望する会社がある場合には専門学校卒でも大丈夫か事前に確認が必要です。

また、一部の専門学校では「高度専門士」の学位が取得できる4年制のコース・学科もあります。高度専門士は卒業するのが専門学校でも大卒と同等に扱ってもらえる学位です。大卒求人への応募の可否については企業ごとの判断になるので確認は必須ですが、実践的に学びつつ就職の可能性をより広げたい場合には、4年制の専門学校という選択肢があることも覚えておきましょう。

逆に、昼間は働きながらAIエンジニアを目指したい社会人の方は、夜間部があるAI専門学校という選択肢もあります。

ご自身の状況に合わせて、AIエンジニアを目指す大学や専門学校を探してみてくださいね。

>>AIエンジニアを目指せるおすすめの専門学校をみる
artificial-intelligence-g856845953_1920

必用なスキル

AIエンジニアになるには、様々な知識や技術が必要不可欠。

AIエンジニアになるための専門学校や大学を選ぶ際には、以下のスキルを得られそうかどうかを基準にするのもおすすめです。

この項目では、AIエンジニアに求められる知識や技術をご紹介します!

①プログラミング

AI開発に欠かせない要素なのがプログラミング。

AIへ取り込むビッグデータの抽出やAIの設計などにプログラミングの技術はAIエンジニアにとって欠かせません。

現在は、AIと相性の良いPythonというプログラミング言語が必要とされる場合が多く、AIエンジニアを目指す専門学校の多くで学ぶことができます。他にも、現場に応じて追加で必要となる言語もありますので、目指す業界が決まっているならどんなプログラミング言語が必要かを調べ、Pythonと同時に学べる専門学校はあるかを確認してみましょう!

②数学に関するの知識

データ解析に必要な数学や統計学、確率などの知識もAIエンジニアになるなら身につける必要があります。

数学に対して苦手意識を持っている文系の方は、基礎からしっかりと数学を教えてくれる専門学校で学ぶのがおすすめです。

③人間力やコミュニケーション能力

AIエンジニアになるために得る技術が使い方によって良いものにも悪いものにもなります。学び得た知識と技術を正しいことに使用する倫理観のような人間力は必要不可欠です。

また、AIエンジニアとして企業に就職する場合、別のセクションの人と会話するケースもあり、円滑なコミュニケーション能力も求められます。

大学ならグループワークがあるほか、専門学校では実業務を想定した授業で自然と人とコミュニケーションを取ることになりますので、在学中にコミュ力を培えます!

他にも、ゲーム系ならゲームに関する知識、医療系なら医療に関する知識…というように、進みたい業界によって追加で必要になる知識もあります。

目標が定まっている場合には、必要な知識が並行して学べそうな専門学校のコースや大学がないかを調べ進学すると、目標への近道になりますよ!

特に専門学校は大学のような難しい入試がないことから、文系の方など数学がそこまで得意でない人の入学も一定数あり、AIエンジニアになるために基礎からしっかり学べる環境が整っています。

専門学校からAIエンジニアを目指すメリット

安心して大学では幅広く色々なことを学び、様々な進路への可能性を残しながらAIエンジニアを目指せます。

しかし、もし経験ゼロからAIエンジニアやIT業界に進路を絞り目指すなら、専門学校がおすすめです。

この項目では、専門学校からAIエンジニアを目指すメリットについてご紹介します!

①卒業と同時に現場の即戦力のAIエンジニアになれる

専門学校では大学よりもさらに専門分野を絞り、AIエンジニアに必要な知識・技術を実践的に学べます。

実際に現場で活躍するプロのAIエンジニアから直接指導を受けられたり、企業とコラボした課題などで現場と同じように学べたりするカリキュラムが組まれている場合がほとんどなので、卒業後は即戦力のAIエンジニアとして活躍が期待できるでしょう。

入学時は基礎からしっかりと手厚く教えてもらえるので、文系の人でも安心してAIエンジニアを目指せるのもうれしいポイントになっています。

②資格取得のサポートが手厚い

資格なしでもAIエンジニアは目指せますが、資格を持っていれば知識と技術を持っていることを証明できます。役立つ資格を取得していれば、企業からの信頼も得やすく、AIエンジニアとして就職もしやすくなるでしょう。

専門学校は、教育カリキュラムの中に資格取得を含んでいる場合も多く、資格試験受験に向けたサポートも手厚いのが特徴です。

資格を取得しながらAIエンジニアを目指したい場合、専門学校がおすすめです。

③専門学校は就職支援も充実

企業で活躍するAIエンジニアの授業があったり、企業とコラボしたカリキュラムがあったりと、専門学校は業界とのパイプが太いという特徴があります。

専門学校に直接企業から求人が届いたり、企業が優先的にその専門学校の学生を採用してくれたりする場合も。

なにより、専門学校へ入学する多くの生徒のゴールは就職となっていることから、大学以上にしっかりと面接などの就職試験対策にも力を入れています。

IT業界への就職率が100%や100%に近い専門学校がほとんどですので、AIエンジニアになり企業へ就職したい!という人にはもってこいの環境といえるでしょう。

また、通常2~3年制が多い専門学校ですが、AIエンジニアを目指す専門学校の中には4年制のコースや学科がある場合もあります。

4年制の専門学校を卒業すると、高度専門士という学位を取得でき、大卒と同程度の扱いで就職が可能です。

ただ、大卒が応募条件の求人に応募できるかは大学ごとの判断となってしまうため、行きたい企業が明確な場合には企業側へ確認してから進学するのがおすすめです。

AIエンジニアを目指せるおすすめの専門学校をご紹介!

技術が発展する中、日本では深刻なIT人材不足が加速しており、AIエンジニアは今後も需要が高まる職種の一つとなっています。

AIを設計・開発するAIエンジニアになるには、在学中から実践的に学べる専門学校がおすすめです。

専門学校は専門分野以外への就職が難しいことから口コミなどで「専門学校はやめとけ」という人も一定数います。

しかし、AIエンジニアになるための学びはIT社会で重宝されるスキルですので、AIエンジニア以外の職種で就職する難易度は高くありません。また、就職率も良いためAIエンジニアやIT業界への就職を希望する人にとっては最高の環境といえるでしょう。

ただ、そもそも「IT業界や専門学校での学びが思っていたのと違っていた!」という事態が起きると学習や就職が辛くなってしまいます。なので、事前にオープンキャンパスに参加して専門学校や業界について知ってからの進学がおすすめです!

最後におすすめの「AIエンジニアを目指せる専門学校」をご紹介しますので、ぜひ気になる学校を探してオープンキャンパスに参加してみてくださいね。

詳しく見る

東京情報クリエイター工学院専門学校

所在地:東京都
該当コース名:ITプロフェッショナル AIシステム・データサイエンスコース
特徴:AIエンジニアとして最前線で活躍する講師による授業で、必要な技術が身につけられる専門学校!充実の環境と就職サポートも魅力です。


詳しく見る

トライデントコンピュータ専門学校

所在地:愛知県
該当コース名:サイバーセキュリティ学科/高度情報学科
特徴:プレゼン力やチームで働く力をつけつつAIエンジニアを目指せる専門学校!在学中にコンテストにも参加できます。


詳しく見る

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校

所在地:大阪府
該当コース名:スーパーゲームIT科 AIエンジニア専攻
特徴:企業からの発注に応じて実際に作成を行う授業など、実践的にAIエンジニアを目指せる専門学校。最新の機材や設備も使い放題!


詳しく見る

大阪情報ITクリエイター専門学校

所在地:大阪府
該当コース名:ITスペシャリスト AIシステム・データサイエンス
特徴:インターンや実習も充実のAIエンジニアを目指せる専門学校!企業監修のプログラムが魅力です。


日本工学院

所在地:東京都
該当コース名:ITスペシャリスト科 AI・システム専攻/AIシステム科/情報処理科 IoT・AI専攻 など
特徴:体験型の学習で即戦力のAIエンジニアを育成する専門学校!インターンシップ制度も。

この記事を書いた人

なるには進路相談室スタッフ

なるには進学サイトでは皆さんの進路相談にお答えしています。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2022年6月にはLINEの友だち登録数は6,000人を突破。
通信制大学や専門学校の質問もお気軽ご質問ください!

【進路相談】進路の神様を友達登録して話しかけてみてください!