thought-1014406_1920

もっと気軽に進路相談するには?相談するメリットや方法をご紹介!

進路相談は誰に、どうすればいいの?

「高校卒業後の進路に悩む…」
「将来の夢をかなえるには、どんな進路を選べばいいの?」

他にも、大学受験や進学先卒業後の就職について、目指す職業のために取っておいた方がいい資格についてなど、いろいろな内容の進路相談がありますよね。
しかし、悩みはあっても自分の中で考えている段階だと、誰にどう相談すればいいか悩んでしまうことも。

このページでは、「相談するメリット」「進路相談の方法」についてご紹介します!
もっと気軽に進路相談をしたいけど、どうすればいいか悩んでいる方はぜひ、当ページをご覧ください!

thought-1014406_1920

2つの相談するメリット

進路相談をするメリットは主に2つあります。それは、「自分の考えが整理できること」「第三者の意見を聞けること」です。

1つ目の進路相談をするメリットは「自分の考えを整理できること」です。

進路相談をしたいけどできない人の中には、「考えがまとまっていないからそもそも聞くことが分からない」という人も多いのではないでしょうか。
人間は話しているうちに自分の考えや感情に気が付くことも多いので、まずは周囲の大人や友人に話してみると良いでしょう。話している内に、考えがまとまり結論が出たり、新たに聞きたいことが見つかったりする可能性は大いにあります。
自分の気持ちや考えを整理するくらいの気楽な感覚で進路相談を持ち掛けてしまって大丈夫です。

2つ目の進路相談をするメリットは「第三者の意見を聞けること」です。

話をすることで、調べるだけでは見つからなかった実際の体験談や、意見を聞くことができる場合も。何より、客観的な意見は自分の考えをまとめる上で欠かせない大切な要素です。
時には否定的な意見をもらう場合もあるかもしれませんが、あくまで一意見ですので、悲観的になる必要もありません。
また、多くの人から意見をもらうと、その分多くの情報を入手できるので複数人に進路相談をするのがおすすめです。

相談の方法は4通り

相談の仕方は、大きく分けて4通りあります。それは「周囲の大人に相談する」「進路相談に関するQ&Aを見てみる」「学校の相談会に行ってみる」「進路相談サービスを使用してみる」です。

1つ目の進路相談の方法は、「周囲の大人に相談する」です。
親御さんや学校・塾の先生、大学生や社会人の親戚、卒業生の先輩など、身近な大人に相談してみてください。高校や中学校によっては、進路相談室がある場合もあります。進路相談室には大学や専門学校の資料も用意されていることが多いので、気軽に覗いてみてくださいね。
周囲の大人に頼る1番のメリットは「あなたのことを知っていること」です。どんなことに興味があるのかや、現在の状況に理解のある信頼できる大人に頼ってみると良いでしょう。

2つ目の進路相談の方法は、「進路相談に関するQ&Aを見てみる」です。
自分で相談をする訳はありませんが、過去に似たような進路相談をしている人のQ&Aを見てみると、参考になる意見が見つかる可能性があります。
ただし、自分の状況に完全に一致しないことも多々ありますので、参考程度に眺めてみるのが良いでしょう。

3つ目の進路相談の方法は「大学や専門学校の相談会に行ってみる」です。
将来の夢ややりたいことは決まっているけど、「先生や親には相談しにくい」という人はぜひ、行きたい大学や専門学校の相談会やオープンキャンパスに足を運んでみてください。大学や専門学校の先生や在校生が些細な疑問にも答えてくれます。
中にはオンラインで相談ができる学校もありますので、まずは興味のある大学や専門学校のイベント情報を探してみてくださいね。

4つ目の進路相談の方法は「進路相談サービスを活用する」です。
ラインや動画配信サービスを使用したオンラインで質問ができる進路相談サービスがあります。
「簡単なことだから周りに聞きにくい」「自分を知っている人には恥ずかしいからまだ相談したくない」そんな時はオンライン上の進路相談サービスを使用してみると良いでしょう。

LINEで簡単に進路相談!

進路の神様では、LINEで無料の進路相談を受け付けています。
「進路相談をするにもメールや電話だと敷居が高い」「簡単な質問だから先生に聞きにくい」そんな方は是非、お気軽にご連絡ください!

簡単な質問から難しい進路相談まで、何でもお答えいたします。
高校生はもちろん、中学生や、子供の進路について相談したい保護者の方からの相談もOKです。
ぜひ、気軽に進路相談してみてくださいね。

気になったことを少しずつ解決して納得のいく進路を一緒に見つけましょう!

まずは友達登録してみてくださいね!
ja