通信制大学に3年次編入する!メリットや条件・編入可能な大学を紹介

「専門学校を卒業したら、通信制大学に3年次編入は可能でしょうか?」

「通学制の大学を辞めて、通信制大学に編入はできるの?」

このような相談を頂くことがあります。3年次編入を活用することで、「大卒資格を諦めていた人が、大学卒業できた!」という話はたくさんあります。

そこで今回は

・通信制大学に3年次編入したい!

という方のために、「3年次編入するメリットや条件」3年次編入が出来る通信制大学も一覧でをご紹介します!

こんな記事も読まれています

 

 

編入制度って?

編入とは、新たな大学の2年次以降から学び始めることを指します。大学、短大、専門学校のいずれかを卒業した方や、一定の期間在籍し単位を修得した方は、自身が在籍した期間・修得した単位に応じて途中の年次から編入が可能です。

この制度は通信制大学でも利用ができ、さらに学費を節約しながら大卒を目指せます。通信制大学は卒業率が通学制と比較し低い傾向にあるので、編入を利用できると卒業が一気に近づくでしょう。

また、通学制の大学では一部の大学が3年次編入のみを受付ている場合が多いですが、通信制大学ではほぼすべての大学で3年次編入を受け入れています。さらに、一部の通信制大学では、3年次編入だけでなく、2年次編入・4年次編入を受け入れている場合も。

既にある学歴を利用して卒業を目指せるのも通信制大学の大きな魅力となっています。

 

通信制大学に編入するメリット

通信制大学に3年次編入するメリットは人によっても異なりますが、大きく2つが挙げられます。

①入学試験が比較的簡単

通信制大学の入学試験は、基本的に書類選考のみのため、通学制に比べて簡単に進学することが可能です。

通学制の大学で編入学をする場合は、学部変更の理由を聞かれる場合が多いです。しかし通信制大学の場合はそのようなことはなく、自分が学びたい学部へと編入がしやすいです。

また大学中退や海外からの再進学であっても、条件を満たせば通信制大学へ編入学が出来ます。通学制大学が合わない場合、通信制大学に編入して卒業するのもアリです。

②自分のペースで勉強が出来る

通信制大学は基本的に自宅での学習になるため、自分のペースで勉強を進めることができます。わからないことがあっても、WEBサポートやスクーリングなどを活用することで、不明点を解消しながら勉強を進められます。

ただし通信制大学への学習はすべて自分次第になってしまうため、自己管理が甘いと単位取得に苦労します。通信制大学卒業までの計画を事前に立て、スクーリングを上手に活用しましょう。

3年次編入する条件

3年次編入の条件は通信制大学により様々ですが、基本的には次の2つを満たす必要があります。
①大学・短大・高専卒業者や専門学校修了者
②大学に2年以上在学し、60~62単位以上を修得者(大学中退も含める)

単位については、元々の大学で取得した単位がすべて通信制大学で使えるとは限りません。通信制大学ごとに単位認定方法が異なるので、事前に編入先の通信制大学に確認する必要があります。

また「現在の大学通いつつ、通信制大学に通うことは出来ますか?」という質問をよくいただきますが、通信制大学を含め大学は二重学籍禁止のため、片方が通信制大学であっても2つの大学同時に在籍はできません。

24

3年次編入を利用して、通信制大学で卒業を目指そう!

通信制大学では、既にある学歴を利用して3年次編入が可能です!3年次編入をすれば必要な在籍年数をぐっと短縮できるので、卒業が難しい通信制大学でも卒業が近づきます!

ただし、通信制大学ごとに3年次編入に必要な単位数や単位認定方法は異なります。必ず、事前に通信制大学側へ自分が3年次編入の条件を満たしているかどうか確認をするようにしましょう!

最期に、3年次編入が出来る通信制大学をご紹介いたします。通信制大学が気になっている方はぜひ、資料請求をして複数の通信制大学を比較したうえで志望校を確定させてみてくださいね!

 

3年次編入が可能な通信制大学

法政大学

伝統を礎に、通学課程と変わらない質の学びを通信制で提供
学部:経済学部、法学部、文学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…14万円

中央大学

【伝統と実績の法学教育】中央大学に通わずに卒業が可能!
学部:法学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…11万円

日本大学

頑張るあなたのために。
学部:経済学部、法学部、文理学部、商学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約15万円

玉川大学

伝統と実績の玉川大学で生涯の学びを見つけよう!
学部:教育学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約20万円

近畿大学

近畿大学の通信教育だから出来ることがあります。
学部:法学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…22万円

明星大学

和の精神のもと、世界に貢献する人を育成する
学部:教育学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み ※保育士除く
学費: 3年次編入学…約21万円

聖徳大学

免許・資格の三ツ星大学
学部:教育学部、児童学部、文学部、心理・福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約13万円

創価大学

Discover your potential 自分力の発見
学部:経済学部、法学部、文学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約13万円

産業能率大学

実践的教育と「学びやすさ」で卒業まで全力で応援します
学部:情報マネジメント学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…26万円

 

愛知産業大学

愛産大なら大丈夫!働くあなたも続けられる。
学部:造形学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約40万円

帝京平成大学

「経営」と「情報」が学べる!教員免許や司書資格等も取得可能!
学部:人文社会学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…11万円

北海道情報大学

大学卒業資格や教員免許も取得可能な大学の通信教育
学部:経営情報学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約18万円

大阪芸術大学

7つのアート、23の資格
学部:芸術学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…24万円

東北福祉大学

新しい福祉社会のために開かれた「学び」の場
学部:総合福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…16万円

中部学院大学

「顔の見える」通信教育を展開
学部:人間福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約5万円 ※別途授業料

東京未来大学

充実したeラーニングで、働きながら教員免許状、認定心理士資格を取得!
学部:こども心理学部、モチベーション行動科学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約20万円

九州医療科学大学

福祉の明日を拓く新しい力を育てます
学部:社会福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約20万円

 

京都橘大学

心理学で変わる、じぶんの未来。
学部:社会福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…31万円

人間総合科学大学

“こころ”“からだ”“文化”の側面から総合的人間理解を目指す
学部:人間科学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…41万円

武蔵野大学

テストもレポートもすべてWEBで!24時間いつでも学べる通信教育
学部:人間科学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…19万円

武蔵野美術大学

つくる力が私を変える
学部:造形学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…35万円

 

サイバー大学

日本初!通学せずに大卒が目指せるソフトバンクグループのネット大学。
学部:生涯学習学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…3万円 ※別途授業料

 

八洲学園大学

「通学不要」で最大4つの国家資格を卒業と同時に取得可能
学部:生涯学習学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、24単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…60万円 ※別途教科書等

 

日本女子大学

「家政学」を日本で唯一、通信教育で学べる大学です。
学部:家政学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み ※一部除く
学費: 3年次編入学…約20万円

 

佛教大学

60年の歴史と実績で生涯学習時代の学びニーズに応える
学部:教育学部、仏教学部、歴史学部、文学部、社会学部、社会福祉学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み ※保育資格希望除く
学費: 3年次編入学…約20万円

 

京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)

通学不要の「手のひら芸大」
学部:芸術学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位(建築デザインコースyは52単位)以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約20~40万円 ※コースによって異なる

日本福祉大学

社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験合格者数No.1
学部:福祉経営学部
入学条件:①短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約6万円 ※別途受講料

 

東京福祉大学

福祉、心理、教員免許など様々な資格取得に対応
学部:心理学部、社会福祉学部、教育学部、保育児童学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み(出身学科等により4年次編入学有)※保育士除く
学費: 3年次編入学…約20万円

 

奈良大学

立地を活かしたフィールドワークが魅力
学部:文学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約23万円

 

帝京大学

通信制大学で唯一の理工学部
学部:理工学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み ※教職課程を除く
学費: 3年次編入学…約20万円

 

姫路大学

あなたの“学びたい”気持ちを応援します。
学部:教育学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…18万円

 

環太平洋大学

教育を創る大学
学部:次世代教育学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…18万円~

 

大手前大学

eラーニングで目的に応じた学びが実現!
学部:現代社会学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、60単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…37万円

 

放送大学

全国で9万人以上の方々が学ぶ通信制大学
学部:教養学部
入学条件:①大学、短大、高等専門学校を卒業、専門学校を修了 ②大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
学費: 3年次編入学…約35万円

進路の神様バナーV03

この記事を書いた人

進路アドバイザー ナガサキ

なるには進学サイトにて進路相談を担当。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2019年10月にはLINEの友だち登録数は2,000人を突破。
高校生から社会人、保護者まで、さまざまな人たちの相談に答え続けている。

進路アドバイザーナガサキに相談できるLINEはこちら