- 区分
- 専門学校
- 所在地
- 東京
- 分野
- 調理・栄養・製菓・製パン
カレンダーからイベント日程を選ぶ

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
イベント詳細
じっくり体験DAY【洋菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆フルーツタルト☆
サクサクのタルト生地&アーモンドクリームで焼き上げるタルト。フランボワーズジャムとマスカルポーネクリーム、フルーツやお花のチョコレートを飾って、かわいい仕上がりに!
☆アメ細工デモンストレーション☆
パティシエの世界大会などで注目を集めるお菓子の芸術・アメ細工。なかなかお目にかかれないプロの技を先生が披露してくれる、人気のデモンストレーションをその目で!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月27日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年7月31日 (木) 12:30 - 16:20 頃
じっくり体験DAY【和菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆だんごア・ラ・カルト☆
定番のおだんごを、みたらしや餡、いちご餡、磯辺など、さまざまなバリエーションで。搗きたてのおだんごは、うるち米の香り豊かで柔らかく、おいしさはまさに感動モノ!
☆季節の上生菓子|朝顔☆
夏の風物詩として親しまれている朝顔の花を“朝露”を感じるみずみずしいデザインに仕上げます。涼しげに彩る手づくりの上生菓子にチャレンジしましょう。
『学生による上生菓子デモ』
学生たちが日々の実習で磨き上げた技術を、みなさんの目の前でお披露目。上生菓子づくりのデモンストレーションを、しっかりお見せします。
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月27日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年7月31日 (木) 12:30 - 16:20 頃
じっくり体験DAY【パンコース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆焼きチーズカレー☆
油で揚げないヘルシーなカレーパン。チーズをトッピングして仕上げます。スパイシーなカレーとまろやかチーズの相性は抜群!
☆玄米カンパーニュ☆
定番のフランスの田舎パン(パン・ド・カンパーニュ)に玄米と米粉を練り込んで、歯切れの良い食感に仕上げたヘルシーな一品。本校自慢の石窯で焼き上げます!
☆パッション・エ・ショコラ☆
エキゾチックなパッションクリームとチョコレートのハーモニーがおいしいデニッシュ。手づくり&焼きたてならではのサクサク食感もご堪能ください!
『石窯体験』
本校パン科ならではの、自慢の設備が石窯。ヨーロッパから職人を招いてつくり上げた、他校ではお目にかかれない本格的な石窯でのパン焼き体験をぜひご堪能ください。
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月27日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年7月31日 (木) 12:30 - 16:20 頃
カジュアル体験DAY【洋菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も見てみたい…」という欲張りなご要望にお応えしたオススメイベントです。
【メニュー】
☆クッキー缶☆
絞りや型抜きなどのクッキーを、生地からつくっていきます。製法の違いで見た目も味も変わる手づくりクッキー。できあがりは缶に入れてお持ち帰り!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月29日 (火) 11:30 - 15:30 頃
カジュアル体験DAY【和菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も見てみたい…」という欲張りなご要望にお応えしたオススメイベントです。
【メニュー】
☆季節の上生菓子|ひまわり☆
暑い夏の陽ざしを受けて元気に咲くひまわりの花を、上生菓子で。「丸棒」という専用の道具で、1枚ずつ花びらを細工していきます。大きさやバランスを整え、美しく仕上げましょう。
☆季節の上生菓子|イルカ☆
海面から優雅にジャンプした瞬間のイルカを表現した、初夏の上生菓子。“はりぼかし”という技法を用いた、美しいグラデーションがポイント!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月29日 (火) 11:30 - 15:30 頃
カジュアル体験DAY【パンコース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も見てみたい…」という欲張りなご要望にお応えしたオススメイベントです。
【メニュー】
☆サラミチーズロール☆
相性バツグンのサラミとチーズを練り込んだ食事パン。手仕込みのパンのおいしさをしっかり堪能しちゃいましょう。
☆ブルーベリーベーグル☆
ヘルシーでもっちもちな食感で大人気のベーグル。ブルーベリーを合わせた、爽やかで味わい深い仕上がりを楽しんでください。
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年7月29日 (火) 11:30 - 15:30 頃
じっくり体験DAY【洋菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆マンゴープリン☆
濃厚マンゴークリーム&さっぱりレモンゼリーを合わせた、夏プリンが登場!完熟マンゴーをたっぷり飾って、夏にぴったりの涼しげな本格デザートに仕上げていきましょう。
☆アメ細工デモンストレーション☆
パティシエの世界大会などで注目を集めるお菓子の芸術・アメ細工。なかなかお目にかかれないプロの技を先生が披露してくれる、人気のデモンストレーションをその目で!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年8月2日 (土) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月24日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月30日 (土) 12:30 - 16:20 頃
じっくり体験DAY【和菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆桃水ようかん☆
旬の桃のおいしさを堪能できる、口あたりの良い水ようかん。フルーティーな白桃の香りと酸味を楽しめる、暑い夏でもさっぱり食べれる和スイーツ、一緒につくりましょう。
☆季節の上生菓子|プルメリア☆
ハワイやタヒチなど太平洋の島々で親しまれる花、プルメリア。幸福のシンボルとして、髪飾り等に用いられるモチーフを、和菓子でハッピーに仕上げましょう!
『学生による上生菓子デモ』
学生たちが日々の実習で磨き上げた技術を、みなさんの目の前でお披露目。上生菓子づくりのデモンストレーションを、しっかりお見せします。
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年8月2日 (土) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月24日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月30日 (土) 12:30 - 16:20 頃
じっくり体験DAY【パンコース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
【メニュー】
☆塩バターロール☆
米粉をブレンドしたもっちもち食感、サクッとした底面の2種類の食感を味わえる、人気の新定番・テーブルロールに挑戦!
☆フォカッチャ・ジェノヴァ☆
イタリア・ピザの原型といわれるフォカッチャ。バジルペースト、トマト、チーズで仕上げた絶品のランチメニューを、ぜひご一緒に。
☆マングー☆
サックサクの折り込み生地にマンゴークリームを合わせた、夏らしいアレンジのデニッシュです。
『石窯体験』
本校パン科ならではの、自慢の設備が石窯。ヨーロッパから職人を招いてつくり上げた、他校ではお目にかかれない本格的な石窯でのパン焼き体験をぜひご堪能ください。
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
★総合型選抜エントリーも受付中!体験入学・オーキャンでエントリー資格が得られます!
-
日時 : 2025年8月2日 (土) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月24日 (日) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月30日 (土) 12:30 - 16:20 頃
Wコース体験DAY【洋菓子コース+パンコース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

☆学科を迷っている人におすすめ!☆
「洋菓子と和菓子」「洋菓子とパン」の組み合わせで、1日で2つのコースを体験できます。
ぜひ進路選択の参考にしてくださいね。
【メニュー】
☆アシェット・デセール ~ショートケーキ~☆
ふわふわのスポンジ生地に、フレッシュ・クリームと旬のいちごをサンド。フルーツやアイスなども飾りつけて自分だけの一皿を仕上げましょう!
☆オニオンチーズミニ☆
チーズやオニオン、ベーコンのおいしさを、ふんわりパン生地がひとつにまとめてくれる定番の食事パン。つくりたては本当に絶品ですよ。
☆デニッシュカレー☆
定番のデニッシュは、絶品のカレーフィリングとベシャメルソース、さらにピザチーズをトッピング。サックサクの食感がたまりません!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
-
日時 : 2025年8月19日 (火) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月28日 (木) 12:30 - 16:20 頃
Wコース体験DAY【洋菓子コース+和菓子コース】
- 相談
- 説明
- 見学
- 体験

☆学科を迷っている人におすすめ!☆
「洋菓子と和菓子」「洋菓子とパン」の組み合わせで、1日で2つのコースを体験できます。
ぜひ進路選択の参考にしてくださいね。
【メニュー】
☆アシェット・デセール ~ショートケーキ~☆
ふわふわのスポンジ生地に、フレッシュ・クリームと旬のいちごをサンド。フルーツやアイスなども飾りつけて自分だけの一皿を仕上げましょう!
☆あんみつ☆
東京が発祥のあんみつ。さいの目状の寒天と赤えんどう豆に自家製餡やきな粉、フルーツをトッピング。仕上げに黒蜜をかけ、自分だけのオリジナル・アレンジを楽しもう!
※初心者でも大丈夫、道具もエプロンもご用意。手ぶらでOK!
本格的なお菓子・パンづくりを楽しんでください♪
-
日時 : 2025年8月19日 (火) 12:30 - 16:20 頃
-
日時 : 2025年8月28日 (木) 12:30 - 16:20 頃
アクセス
- 学校名
- 東京製菓学校
- 住所
- 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-14-1 - 電話番号
- 0120-80-7172
- 最寄り駅
- JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩7分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩2分
閲覧履歴
オープンキャンパス情報

2025年7月27日
じっくり体験DAY【洋菓子コース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年7月27日
じっくり体験DAY【和菓子コース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年7月27日
じっくり体験DAY【パンコース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年7月29日
カジュアル体験DAY【洋菓子コース】
カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も... 続きを見る

2025年7月29日
カジュアル体験DAY【和菓子コース】
カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も... 続きを見る

2025年7月29日
カジュアル体験DAY【パンコース】
カジュアル体験DAYは、希望制で施設見学もご用意。「つくるのも楽しみたいし、学校のいろんな面も... 続きを見る

2025年8月2日
じっくり体験DAY【洋菓子コース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年8月2日
じっくり体験DAY【和菓子コース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年8月2日
じっくり体験DAY【パンコース】
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての日程を体験できる180分のスペシャ... 続きを見る

2025年8月19日
Wコース体験DAY【洋菓子コース+パンコース】
☆学科を迷っている人におすすめ!☆
「洋菓子と和菓子」「洋菓子とパン」の組み合わせで、1日で... 続きを見る

2025年8月19日
Wコース体験DAY【洋菓子コース+和菓子コース】
☆学科を迷っている人におすすめ!☆
「洋菓子と和菓子」「洋菓子とパン」の組み合わせで、1日で... 続きを見る