laptop-1317581_1920

放送大学ってどう?コースや学費、入試情報など【通信制大学紹介】

「放送大学」は多くの人が一度は聞いたことのある通信制大学でしょう。

YouTubeチャンネルでキャンパス情報を配信する大学は通信制大学も含め非常に増えましたが、
放送大学はテレビやラジオの大学独自チャンネルを持ち、それらを授業に活かした通信制大学です。

気軽に教育が受けられる歴史のある大学です。 通信制大学に行く人の目的の多くは「大卒資格」「資格取得」ですが、放送大学はそれら以外に生涯学習や興味のある分野を深める人のための授業・教育が展開されている開かれた大学と言われています!

今回は、放送大学の魅力や学習方法、コース、入試・学費情報、卒業率などを徹底解説します。ぜひ学校選びの参考にしてください!

放送大学が通信制大学の中で選ばれる4つの魅力

放送大学の魅力はたくさんありますが、今回は特におすすめのポイントを4つ紹介します!
通信制大学を検討している・資格の為のスクールや独学で何かを勉強しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

放送大学の魅力①学習方法が通信制大学の中でも豊富

放送大学の授業は、テレビ・ラジオ・インターネット配信で受講でき、テキスト授業やスクーリングも用意されています。
多くの通信制大学は、テキスト・スクーリングがメインで、近年ZOOMやEラーニングの活用も始まりました。
放送大学はラジオ(BSラジオ531chやradiko.jp)でも授業が聴けるため、聴覚情報の方が勉強しやすい人や移動中に聞き流しで受けたい人に最適です。学習方法の詳細はこの後の項目でも解説しています!

放送大学の魅力②1科目から選択可能

放送大学なら1科目(2単位)から履修可能。通信制大学に行く理由の多くは、大学卒業・資格取得と言われていますが、生涯学習を推奨する放送大学は「1科目」から履修を実現! 「興味のある分野だけを深く学びたい」という学び方が放送大学なら可能です。

放送大学の魅力③通信制大学を卒業後も再入学可能!

在学期間満了や卒業後(学位取得後)に「別の分野も学びたい」「あの授業も受けたかった」と考える興味の幅の広い人もいるでしょう。放送大学は、生涯にわたって、何度でも再入学できます。その再入学方法も様々で、科目履修生や選科履修生だった人が、全科履修生になれるなど、選択は自由。なかには6つのコースすべての卒業を目指す人もいるようです!

放送大学の魅力④通信制大学なのに全国にキャンパスがある

通信制大学はスクーリング不要の場合、ほぼキャンパスに行かなくて済みます。一方でいざキャンパスに行きたい・自宅以外で勉強したい場合、大学が遠方だと困りますよね?
放送大学は全国57箇所に学習センターとサテライトスペースがあります。学習センターやサテライトスペースは、入学後に必ずどこかの施設に所属することになっています!
多くは他大学(主に国立大学)のキャンパス内や主要駅近くにあります。台数は限られていますが、駐車場もありますよ。そこで出来ることは、7つあります。①放送授業の再視聴②面接授業を受講(教養学部のみ)③単位認定試験の受検④学習の相談⑤書籍やテキスト教材の閲覧⑥学生同士の交流(サークル活動など)⑦証明書発行(学習センターのみ)
このように、通信制大学の中でも放送大学は学生が個人の興味関心に合わせて自由に学べるような環境を整えています!

通信制大学の授業・学習方法は3種類

入学するにあたって気になることの一つが学習方法ではないでしょうか?ここでは、放送大学で受けられる授業の方法と、組み合わせ方の例を紹介します!

通信制大学の学習方法は3つ

・放送授業

BSテレビ・ラジオ、インターネット(radiko.jpも含む)で受けられます。テレビとラジオは科目ごとに分かれていて、全国で放送されています。録画もできますし、スマホやタブレットでも受けられるので好きな時間に学習できます。インターネット環境があればいつでも好きな時間に学習ができ、自分のペースで好きな場所で学べます!

・スクーリング(面接授業)

学習センターやサテライトスペースで受講できる対面の授業です。土日開講が多いので、社会人が働きながら学ぶこともできます。放送授業の科目と別で、参加したい科目を選び申し込みます。温泉地や海辺など、学習センター以外の場所で実習する授業もあるそうです!

・オンライン授業

インターネット上で受講。講義を視聴して課題に取り組みます。課題の提出で成績を評価するので、単位認定試験は一部科目を除き、実施されません。課題はレポートに限らずディスカッションも行うことがあるため、タブレットやスマホではなくパソコンでの参加が推奨されています。
放送大学の組み合わせは自由です!テキスト教材を読んでから受講する方が合っている人もいれば、授業を受けてテキスト教材を読む人など一人ひとりの学習方法は違って当たり前です。学習センターやサテライトスペースは、土日や祝日に利用できるので、自宅ではなく学習センターで勉強し、困ったときは講師に質問をするという方法もあり!録画をして土日に一気に集中する、という方法もありますよ。
laptop-1317581_1920

通信制大学の放送大学で学べる6つのコース

放送大学の学部は一つ。教養学部教養学科のみです。教養といっても様々ですので、放送大学では6コース用意されています。この項目では、放送大学で学べる教養学部教養学科の6コースを解説します!

生活と福祉コース

生命(いのち)、生活(くらし)、人生という3つの『life』を学ぶコース。遺伝子や健康、病気のことから、生活・福祉に関連する制度や法律、人間関係や人生のあり方を学びます。

心理と教育コース

教育系、心理系、臨床心理系の3領域から構成。人間の発達過程をあらゆる視点から学べるコースです。選択科目によっては公認心理師も目指せます!

社会と産業コース

法律や政治、社会、経済経営、会計、環境やデザイン、農業、工学などの幅広い領域を学ぶコース。社会や他者との付き合い方、自然環境との関係やネットワークの設計の基本など学んでいきます。

人間と文化コース

哲学・美学、歴史、文学・言語、文化人類学のような人が生み出した文化を学ぶコースです。一つの分野にとらわれず、総合的に学ぶことで一般教養を深めていきます。

自然と環境コース

生物学や物理、化学をはじめ、天文学・地球科学・エネルギー問題や生態系などの広い分野を学びます。かたい分野であるからこそ、なるべく楽しく学べるように工夫されています!

情報コース(2013年~)

データ分析、AIシステム、ユニバーサルデザインなどの授業が充実。情報技術を学ぶだけではなく、問題解決志向を身につけることもできます。

授業内容等が分かるシラバスも公開!気になったコースのシラバスをチェックしてみましょう。

大卒資格や博士号・キャリアアップが目指せる通信制大学

放送大学は、コースを選択しますが、目的別の「学生の種類」やキャリアアップ・スキルアップを目指す方法があります。この項目では、目的別でどのような選択肢があるかを紹介します!

放送大学の学生の種類とは?

・学士号(大卒資格)を取得したいなら…全科履修生
・半年間、好きな科目だけ学びたいなら…選科履修生※
・1年間、好きな科目だけ学びたいなら…科目履修生

※修得単位が増えた場合、単位を活用して大学卒業を目指すことも可能

通信制大学でキャリアアップ!

・現役の教員向けの通信教育

上位・他教科免許の取得、特別支援学校教諭免許取得、専修免許、栄養教諭など。小学校教諭に必要とされ始めているプログラミングの知識や外国語指導の講座もあります!

・現役の看護師・准看護師向けの通信教育

学士(教養・看護学)の取得を目指すことができます!准看護師におすすめなのは、通信制看護師学校養成所(2年課程)入学前に単位を取ること。すべてを取得できませんが、2分の1を超えない範囲であれば修得可能です。また、心理学に関心のある看護師なら、臨床心理学プログラムがおすすめです!看護師として働きながらスキルアップを目指せます。

・大学院(修士課程)で学びを深めたい人向けの通信教育

大学院の文化科学研究科文化科学専攻には、生活健康科学・人間発達科学・情報学・自然環境科学・臨床心理学・社会経営科学・人文学の7つのプログラムが用意されています。臨床心理士受験資格も第2種大学院(卒業後に実務経験を経て受験可能)で目指すことができます!

放送大学の入試・学費・卒業率は!?

最後の項目では、皆さんが気になる入試・学費・卒業率を解説します!ぜひ、参考にしてくださいね。

通信制大学の入学試験は!?

放送大学には入学試験がありません。年2回(4月入学・10月入学)の出願期間に必要書類を提出し、書類審査に合格することで入学できます。学力試験はない代わりに、全科履修生は大学入学資格を証明する書類が必要です。選科履修生や科目履修生は放送大学の出願セット以外の書類は必要ありません。入学する年度の4月1日に満18歳以上であることと、日本国内に居住していて郵便が受け取れること、高卒や高卒認定合格などの条件を満たすことは必要です。

放送大学の学費は!?

入学金も含め、学生の種類によって異なります。学生の種類とは、「全科履修生」「選科履修生」「科目履修生」です。
「全科履修生(大卒目指す)」の場合、入学金は2万4千円で、4年間で約71万円。「選科履修生(半年間:生涯学習やキャリアアップを目指す)」の場合、入学金は7千円、1科目の授業料は放送授業は1万1千円、面接授業は1科目5,500円です。1科目だけであれば2万円くらいで済みます。「科目履修生(1年間:生涯学習・キャリアアップ)」の場合、入学金は9千円で授業料は選科と同じです。資格取得を目指す場合は約5~6万円で授業を受けることができます!最低価格は2万円弱(選科履修生)、4年間通う場合(全科履修生)は約71万円です!

通信制なら気になる卒業率は!?

放送大学の卒業率は入学者を分母にした場合50%と言われています!決して卒業が難しい…という訳ではないです。某通信制大学の卒業率は3%というところもあります。通信制大学を卒業するために大事なのは、テキスト教育だけで乗り越えるのではなく、放送授業やオンライン授業、学習センター等を活用して意欲的に学ぶことです。

放送大学に行こう!

いかがでしたか?今回は放送大学の魅力や、学部学科、学習方法の解説をしました。通信制大学は大卒資格を目指すだけではありません。放送大学なら、1科目から履修することで興味関心のある分野の理解を深めることや仕事に活かすための知識を得ることができます。気になった方は資料を取り寄せることや、実際に説明会などへ足を運ぶなど、自分の目で確かめてみてください!

もし、進路相談や学校選びについて相談したい人はLINEでお気軽に相談してくださいね。

資格検定用680_230
進路の神様バナーV03

この記事を書いた人

なるには進路相談室スタッフ

なるには進学サイトでは皆さんの進路相談にお答えしています。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2021年8月にはLINEの友だち登録数は4,000人を突破。
通信制大学や専門学校の質問もお気軽ご質問ください!

【進路相談】進路の神様を友達登録して話しかけてみてください!