nurse-3624461_1920

通信制大学で看護師になれない?!学士(看護学)とは?社会人から看護師を目指せる?

通信制大学では看護師の資格はとれない?!

学校選択のご相談内容に「看護師の資格を取れる通信制大学を教えてください」というものがあります。

しかし実は、通信制大学では資格を取ることはできません。すでに資格を取得して活躍している人が「学士(看護学)」を取得するために通う学校になります。

そこで今回は【学士(看護学)という学位】についてや【目指せる通信制大学一覧】と、最後に【社会人が資格を目指す方法】について、ご紹介します!

資格検定用680_230

学士(看護学)とは?

基本的には、大学(通信制大学を含む)を卒業すると得られる学位を「学士」といいます。学士(看護学)ということは、看護学の分野で大学卒業といえる知識があることの証明になります。

看護師の資格と学士(看護学)は全く別モノです。ただ看護系4年制大学では卒業と同時に学士(看護学)を取得できるため、混同されがちです。

専門学校卒や短大卒業の場合には学士に必要な単位が足りておらず、学士の取得ができません。そこで通信制大学を活用して学士を目指す方が多いのです。特に通信制大学であれば、仕事をしながら学習ができるため、多くの社会人に利用されています。

ちなみに通信制大学の場合には、独立行政法人「大学改革支援・学位授与機構」に学位授与を申請することになります。

通信制大学で学士(看護学)を目指すメリット

・専門看護師を目指せる
専門看護師になるには看護師として5年以上の実践経験があり、看護系大学院で必要単位を取得し、修士課程修了する必要があります。学士資格を取ることで、大学院修士課程や専門職大学院の受験資格を得ることができるので、専門看護師を目指せるようになります。

また将来的に教員として教育を行いたい場合には、学士を取っておいた方が有利です。

・キャリアアップ・転職のために
卒業と同時に学士を取得するために4年制大学があります。しかし学費が高いため、学費が安い専門学校や短大に落ち着く方も多いです。専門学校や短大を卒業し、仕事をしているうちに「もっとキャリアを積みたい」と考えた場合に、通信制大学が活用しやすくなります。

また通信制大学の入試は書類選考が中心なのも、勉強から離れた社会人にとって嬉しいメリットです。再就職やキャリアチェンジのために、自分のライフプランに応じて通信制大学を利用して学び直す方が多いのはそのためです。

nurse-3624461_1920
Gerd AltmannによるPixabayからの画像

目指せる通信制大学一覧

続いて、学士を目指せる通信制大学をご紹介します。通信制大学によって入学条件や特徴が異なるので参考にしてください!
※出願条件にある「短期大学」「専修学校専門課程」は全て看護系に限ります。注意してください!

詳細を見る

人間総合科学大学

仕事と両立がしやすい通信制大学
出願条件:短期大学(修業年限3年)または専修学校専門課程(修業年限3年以上)を卒業している方
特徴:3年次編入も可能!通信制大学の中でトップの卒業率を誇る。


詳細を見る

武蔵野大学

テストもレポートもすべてWEBで!24時間いつでも学べる通信教育
出願条件:短期大学(修業年限3年)または専修学校専門課程(修業年限3年以上)を卒業している方
特徴:正科生と併せれば3年次編入可能!学士を取得するためのサポート充実。同大学の大学院で修士・博士号も目指せる。


詳細を見る

京都橘大学

出願条件:短期大学(修業年限3年以上)または専修学校専門課程(修業年限3年以上)を卒業している方
特徴:スクーリングなし・オンラインのみで1年卒業を目指すことが可能!学士取得申請に必要なレポートの制作サポート有!


放送大学

放送で授業を受ける通信制大学。
出願条件:短期大学(修業年限2年・3年)、専修学校専門課程(修業年限2年・3年以上)を卒業している方
特徴:学士を目指す学生向けの「メールマガジンforナース」を随時発行。個別相談も対応!

大手前大学

今注目の認定心理士も取得可能
出願条件:看護系短期大学・専門学校(いずれも修業年限3年以上かつ修了必要総授業時間数2550時間以上)を卒業している方
特徴:スクーリングなしで卒業可能!看護の現場に活かせる心理学のカリキュラムが充実している通信制大学!

上記通信制大学の他にも、日本福祉大学は看護学部はありませんが、看護師の方に向けたカリキュラムを展開しています。医療現場で役立つ「認知心理学」や「組織心理学」など、心理学を中心とした臨床・研究を学ぶことができます。
今後、社員教育をする可能性がある方や、講師など教育に携わる予定の方は、これらの通信制大学も検討してみてはいかがでしょうか。

資格をとりたい場合はどうする?

通信制大学で看護師の資格は取得できずとも、社会人から看護師の資格を目指すことはできます。おすすめの方法は次の2つです。

・専門学校に通う

専門学校の中には、社会人が多い学校や夜間部を設置している学校もあります。働いている人でも学びやす環境が整っているので、専門学校から看護師を目指すのはオススメです。また卒業後には、通信制大学への編入という道もあります。

・准看護師を目指す

准看護師は1~2年と看護師より短い期間で目指すことができます。また准看護師から看護師になる道もあるため、とにかく早く看護師を目指したい方にはオススメです。

いかがでしょうか。
看護師の仕事は「給料は良いけど、激務だ」と言われることも多いです。しかし医療現場には欠かせない仕事で、やりがいのある仕事です。今後も求人募集は絶えない職業でしょう。

これから看護師を目指す方も、すでに看護師で勤めていてもっと活躍したい方も。
上手に通信制大学を活用して、今後の将来に役立てくださいね!
進路の神様バナーV03

この記事を書いた人

進路アドバイザー ナガサキ

なるには進学サイトにて進路相談を担当。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2019年10月にはLINEの友だち登録数は2,000人を突破。
高校生から社会人、保護者まで、さまざまな人たちの相談に答え続けている。

「通信制大学の選び方は?」など、進路アドバイザーナガサキに相談できるLINEはこちら