office-ge2eb579b9_1920

【学校紹介】働きながら学べる通信制大学!選び方やメリットを解説

社会人になったあと、大卒の学歴や資格取得のために働きながら学びたいと感じる方は多いですよね。進路の神様公式LINEにも、そういった再進学に関するお悩みが多く寄せられています。

そんな働きながら学びたい方におすすめなのが通信制大学。年に数回のスクーリングはあるものの、自習がメインとなるため働きながら無理なく通学制と同じ大卒資格を得られます。

今回の記事では「通信制大学の学び方」「働きながら通信制大学に通うメリットデメリット」「学校選びのポイント」について解説します!

さらに、最後に働きながら通いやすい通信制大学もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本ページはプロモーションが含まれています

Pick up!

通信制大学の学び方

通信制大学とは、卒業すれば通学制と同様に学士の学位を取得できる正規の大学教育課程です。

在籍している生徒の7割以上は働きながらキャリアアップを目指す社会人と、仕事を続けながら学びやすい環境が整っています。

さらに、通学制のような難しい入試はなく、書類+簡単な小論文などで入学が可能なため、難しい受験対策が不要なのも嬉しいポイント。

この項目では、そんな通信制大学の学び方をご紹介します!

通信制大学の学習は主に、

  • 教科書を使用するテキスト授業
  • 動画などを視聴し学ぶメディア授業
  • キャンパスや会場に足を運び対面で授業を受けるスクーリング

の3種類に分かれています。

中でもテキスト授業やメディア授業といった自習科目の割合が多く、好きな時間に好きな場所で学べるため働きながらでも学びやすい学習形態となっています。

また、年に数回発生するスクーリングも、近年はオンラインで受講できるケースが増えています。中には完全に卒業まで通学不要で卒業が可能な通信制大学もあるので、休みが取りにくい会社で働きながら卒業を目指す方はそういった学校を選ぶとよいかもしれません。

ただ、スクーリングの場は貴重な交流の場にもなっています。同じ目標を目指す仲間と情報交換をしながら人脈を広げられるチャンスでもあるので、受講できる場合には対面で受講するのもおすすめです!

働きながら通うメリット・デメリット

キャリアアップを目指す社会人の方の中には、働きながら学ぶか、一度仕事をやめ学業に専念するかで迷う方もいらっしゃいますよね。

そこでこの項目では働きながら学ぶメリット・デメリットをご紹介します!

メリットデメリットをすでにご存じの方は、「学校選びのポイント」からご覧ください。

働きながら通うメリット

まずは働きながら通信制大学に通うメリットから見ていきましょう。

・安定した収入を得ながら学べる

働きながら学ぶ1番のメリットは、安定した収入を得ながら学べる点にあります。毎月一定の給与を得ながら学べることで、学費に関する心配を減らしながら在学が可能です。

通信制大学の学費は通学制の大学と比べかなり安いものの、それでもある程度まとまった出費が必要になる場合はもちろん、スクーリングにより交通費や宿泊費が必要になることもあります。

働きながらであれば急な出費が多少あっても焦らず学びやすいのではないでしょうか。

・目標を持って学びやすい

働きながら通信制大学へ入学方の多くは、何か目標を持っている場合が多いですよね。通信制大学の場合自習がメインとなるため、しっかりと目標を持っていることは卒業するために大変重要な要素となります。目標に合わせた学びは興味を持ちながら前向きに学びやすいでしょう。

また、自身の給与や貯金から学費を支払って学ぶわけですから、できるだけ短い期間で卒業したいというモチベーションも維持しやすいです。働きながら学ぶことで、しっかしと通信制大学卒業後の将来を見据えた学びが可能になります。

働きながら通うデメリット

働きながら通信制大学で学ぶメリットはあるものの、デメリットも存在します。

・仕事と勉強の両立は大変

通信制大学の学びはスクーリングを除き自習となり、好きな時間に好きな場所で学べます。しかし、仕事を終えた後や貴重な休みに机に向かうのは大変なこと。特に最短での卒業を目指す場合には、しっかりと計画を立てながら学ぶ必要があります。

テキスト授業やメディア授業など様々な学び方がありますので、自分に合った学び方ができる通信制大学を選ぶなど、両立しやすい工夫をするとよいでしょう。

中には、働きながら学ぶ社会人が学びやすいように、通勤時間やスキマ時間に学べる工夫をしている通信制大学も。学びたいこととマッチする場合には、そういった授業形態の通信制大学を選ぶことで働きながらでも学習しやすくなるかもしれません。

・スケジュール管理が大変な場合も

計画的な学習スケジュールの立案が必要なのはもちろん、通信制大学の場合年に数回スクーリングが発生する場合も多いです。働きながら学ぶ方が通いやすいスケジュールには設定されているものの、勤め先によっては休みを取らなければならないことも出てくるでしょう。

さらに、取得したい資格によっては実習が必須になる場合も。実習の場合はまとまった休みが必要になってしまうため、事前に職場に許可を取っておく必要が出てきます。スクーリングや実習のスケジュールも理解したうえで通信制大学を選ぶのがおすすめです。

office-ge2eb579b9_1920

学校選びのポイント

自習がメインで毎日通う必要がないため、働きながらの学びに適している通信制大学。しかし、通信制大学は学習管理はもちろん、スケジュール調整、やる気の維持が難しいといった点から卒業率が低い傾向にあります。

そのため、勉強と仕事を両立させるには学びやすい環境が必要不可欠です。最後に、働きながら学びやすい通信制大学の選び方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

①スクーリング

働きながら通信制大学に通う際、ネックになるのがスクーリングです。休みが取りにくい会社や職業で働いている場合には、できる限りインターネット上でスクーリングの受講が可能な通信制大学を選ぶと学びやすくなります。

働きながら無理なく学びたい方は、希望する分野が学べる通信制大学でオンラインスクーリングが可能かどうか確認してみてくださいね。また、リアルタイムで受講するライブ型のスクーリングと、期間中好きな時間に動画を視聴できるオンデマンド型がありますので、どちらの割合が多いのかなども調べておくとよいかもしれません。

②レポートの提出方法と試験の受験方法

働きながら通信制大学で学ぶ場合、レポートの提出方法や単位認定試験の受験方法も調べておくとよいでしょう。

レポートは郵送提出とオンライン提出の場合があり、学校ごとに様々です。さらに、中には専用のレポート用紙を使用し手書きで作成しなければならない場合もあります。手書き&郵送の方がやりやすい、すべてインターネット上で完結させたいなど、人により学びやすさは異なる部分ですので、しっかり事前に確認しておくのがおすすめです。

また、単位認定試験もオンラインで受験可能な場合と会場に行き受験するパターンがありますので、自分にあったスタイルの通信制大学を探してみてくださいね。現地で受験したい方は、会場の場所や開催頻度なども確認しておくと役立ちます!

③通信制大学のサポート制度

基本的に自習がメインの通信制大学。働きながらの学びは大変なため、時には行き詰ってしまうこともあるでしょう。

そんな時に相談できるスタッフがいるかどうかや、授業で分からないことができた際の質問方法なども事前に確認しておくのがおすすめです!特に、自分でコツコツ学習するのが苦手な方は、サポート制度が手厚い通信制大学を選ぶことで働きながらでもぐっと卒業が近づきますよ!

また、学生同士が交流できる機会などが設けられている場合、情報交換もしやすくなります。また、情報交換ができるだけでなく、声を掛け合いながら学習できる関係性を築くことでモチベーションの維持につながる場合もあります。サポート制度と合わせて確認してみるのもいいかもしれません。

他にも、学習サポートだけでなく就活支援を行ってくれる通信制大学もありますので、働きながら学びやすいかに加え、欲しいサポート体制が整っているかも確認してみてくださいね。

働きながら確実に大卒になりたい!という方は公開されている卒業率が高い通信制大学を探してみるのもおすすめです!

働きながら学びたい人には通信制大学がおすすめ!

通信制大学は生活に合わせて自分でスケジュールを組みやすいため、働きながらキャリアアップを目指す社会人におすすめです。

卒業すれば学士を取れるのはもちろん、転職に役立つ資格が取得出来たり、大卒になったことで大学院でさらに専門的に学ぶことも可能に。

ご自身の目標に向け学びたいことを学べる通信制大学を探してみてくださいね。

最後に、なるには進学サイトおすすめの働きながら学びやすい通信制大学をご紹介します!サイトや資料で詳細を確認して比較してみてくださいね。

また、通学制大学のようなオープンキャンパスはないものの、ネット上で説明会や個別相談会を実施している場合が多いので、気になる通信制大学を見つけたら事前に話を聞いてみるのもおすすめです!

また、通信制大学に関する進路相談を公式LINE『【進路相談】進路の神様for通信制大学』にて承っておりますので、よろしければお気軽にご連絡ください!

社会人におすすめの通信制大学

200123_button_02

日本大学 通信教育部

学部学科:法学部 法律学科・政治経済学科/文理学部 文学専攻(国文学・英文学)・哲学専攻・史学専攻/経済学部 経済学科・商学科

日本大学 通信教育部は法学や経済などの社会科系の学問や文学・哲学など、文系の幅広い学部で学べる通信制大学です。

法学部・経済学部・商学部の場合、3年次以降に編入できればスクーリングなしで卒業可能で、働きながら学びやすい環境となっています。

さらに、通信制大学で唯一通信制大学の学生専用のキャンパスを有しており、通信制大学でありながら通学制のようにスクーリングを多めに学ぶことも可能です。

自分のライフスタイルに合わせた学びができるのが嬉しいですよね。

学校情報

日本大学 通信教育部

頑張るあなたのために。
所在地:東京


法政大学 通信教育部

学部学科:法学部 法律学科/文学部 日本文学科・史学科・地理学科/経済学部 経済学科・商学科

法政学部も、法学や文学、経済など幅広い文系の学部を揃えています。

働きながら学びたいから、スクーリングなしの通信制大学を選びたい…という方は、法学部・経済学部の2年次以降に編入可能かつ、外国語科目が2単位以上認定される場合にはスクーリングなしで卒業を目指せます。

社会教育主事・図書館司書・図書館司書教諭・などの資格や受験資格も取得可能です。

学校情報

法政大学 通信教育部

伝統を礎に、通学課程と変わらない質の学びを通信制で提供
所在地:東京


産業能率大学 通信教育課程

学部学科:情報マネジメント学部 情報マネジメント学科

産業能率大学は、トップクラスの卒業率を誇る通信制大学。3年次編入の場合、スクーリングなしで卒業可能です。

働きながらでも安心のリーズナブルな学費であるのはもちろん、学校独自の奨学金制度もあります。「ビジネス教養コース」「心理マネジメントコース」「医療・福祉マネジメントコース」といった9つのコースから好きなコースを選んで学べますが、必修科目はないので好きかな科目だけを選んで卒業することもできます。

学校情報

産業能率大学[通信教育課程]

実践的教育と「学びやすさ」で卒業まで全力で応援します
所在地:東京


星槎大学 通信教育課程

学部学科:共生科学部 共生科学科

星槎大学は、教育や福祉、環境、国際関係、スポーツ身体表現など学べる通信制大学です。

zoomを利用したオンライン授業や、いつでも学べる動画を活用したネット上で受講可能な講義が充実しているので、働きながらでも安心して学べます。

学費も「定額制」と1科目ごとに授業料設定ができる「従量課金制」の2種類の支払い方法があります。「短期集中で学び卒業したい」「働きながらゆっくり学びたい」など、自分のライフスタイルに合わせ学費を支払えるのは嬉しいですよね。

学校情報

星槎大学[通信教育課程]

全学校種の教員免許状が取得可能!多様な資格も同時に目指せる!
所在地:神奈川県


ネットの大学® managara

学部学科:経済学部 経済学分野・経営学分野

通学不要でスキマ時間にながら学習ができるので、働きながら勉強する社会人にもおすすめの通信制大学。

設立されたのは2021年4月と、新しい通信制大学ではありますが、母体は70年以上の歴史を持つ新潟産業大学なので安心です。

1回10分程度の動画で講義が進むので、通勤の間に視聴できるのも働きながら通信制大学に通う社会人には嬉しいポイントではないでしょうか。

学校情報

ネットの大学® managara

大学を、持ち歩く。ネット学習のみで目指す、大学卒業・学士号取得。


東京通信大学

学部学科:情報マネジメント学部 IT・情報システムコース・マネジメントコース・データサイエンス・社会調査コース/

     人間福祉学部 総合人間コース・社会福祉コース・精神保健福祉コース

東京通信大学は、ネットを活用した授業で通学不要&スキマ時間に学習可能な通信制大学です。講義は1回15分程度なので、働きながら学ぶ社会人でも続けやすいでしょう。

京都芸術大学 通信教育部 手のひら芸大

学部学科:芸術教養学科・アートライティングコース・書画コース・イラストレーションコース

実技がある関係でスクーリングが必須になるイメージの美術系の通信制大学ですが、京都芸術大学(手のひら芸大)では一切通学なしで初心者からアートやデザイン、イラストなどを学べます。

初心者でも基礎から自宅で学べるので、芸術分野に興味のある方でも働きながら学びやすい通信制大学となっています!

日本福祉大学 通信教育部

学部学科:福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科

通信制大学の中でも高い卒業率を誇る、医療・福祉分野を学べる通信制大学です。

社会福祉士、精神保健福祉士、初級障がい者スポーツ指導員などの資格取得を目指さない場合にはスクーリングなしで卒業が可能な点も働きながら学びやすいポイントになっています。

東京福祉大学 通信教育課程

学部学科:教育学部 教育学科/心理学部 心理学科/保育児童学部 保育児童学科/社会福祉学部 社会福祉学科

福祉・教育・心理・保育の分野を学べる通信制大学。スクーリングはオンラインが中心なので、社会人の方でも働きながら学びやすい環境が整っています。

保育士や幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士などを目指せるほか、臨床心理士・公認心理師になるには必要なカリキュラムも用意されている通信制大学です。社会福祉士・精神保健については実務経験が1年以上あれば実習免除となるので、働きながらより学びやすくなるでしょう。

短期大学部もあります。

愛知産業大学 通信教育部

学部学科:造形学部 建築学科

働きながら建築士を目指せる通信制大学。土日開催のスクーリングだけでなく、水曜日や夜間に行われるスクーリングもあるため土日が休みでない方でも無理なく通えます。

教員に直接質問ができる学習会など、学生サポートが充実しているのも嬉しいポイントです。

また、愛知産業大学は短期大学もあります。短大では国際コミュニケーション学科があり、英語や日本語、心理学などが学べます。

学校情報

愛知産業大学 通信教育部

愛産大なら大丈夫!働くあなたも続けられる。


200123_button_02

A_600×200
進路の神様バナーV03

この記事を書いた人

なるには進路相談室スタッフ

なるには進学サイトでは皆さんの進路相談にお答えしています。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2022年12月にはLINEの友だち登録数は7,000人を突破。
通信制大学や専門学校の質問もお気軽ご質問ください!

【進路相談】進路の神様を友達登録して話しかけてみてください!