心理学が学べる通信制大学は、全国に13校あります。
福祉学科や文学系でも少し心理の授業がある大学もありますが、この記事では心理メインの通信制大学をご紹介します。
大学進学の目的は、公認心理師を目指す人もいれば、看護師や保育士などの仕事に活かすために学びたい人、教養を深めるために学びたい人など様々です。
今回は、心理学が学べる通信制大学について「通信制進学のメリット」「公認心理師カリキュラムのある学校」「通学不要で卒業できる通信制と注意点」をご紹介します。
最後には全国13校の心理を学べる通信制大学を一覧にしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pick up!

日本福祉大学 通信教育部
福祉×心理×経営・マネジメントの力。「認定心理士」は最短1年で取得可能(詳しくはこちら)
心理学を通信制大学で学ぶメリット
1.通学過程よりも学費が安い
2.自分のペースで学べる
3.入学しやすい
心理学の資格が目指せる通信制大学
■公認心理師を目指せる通信制大学
■臨床心理士を目指せる通信制大学
■認定心理士を目指せる通信制大学
心理学が学べる通信課程を選ぶ5つのポイント
1.目的に合うかどうか
2.取得できる心理学関連の資格があるか
3.スクーリングの有無
4.学費
5.サポート体制
スクーリング不要の心理学系学部と注意点
心理学が学べるおすすめの通信制大学一覧

学校情報
東北福祉大学
新しい福祉社会のために開かれた「学び」の場
特徴:宮城県仙台市。「福祉心理学科」認定心理士や福祉心理士、心理判定員(児童心理司)任用資格などの取得が可能。現場を意識したスクーリングや、オンデマンド型スクーリングがあります。

学校情報
聖徳大学
免許・資格の三ツ星大学
特徴:千葉県松戸市。「心理学科」は公認心理師カリキュラム対応。希望者は認定心理士の取得も可能です。スクーリングは千葉メインですが、科目修了試験はオンラインでも受験可能!

学校情報
産業能率大学
実践的教育と「学びやすさ」で卒業まで全力で応援
特徴:東京都世田谷区。心理マネジメントコースと心理カウンセリングコースがあり、希望者は認定心理士を目指せます。また、健康・福祉マネジメントコースでも認定心理士を目指せるようになったそうです!学費がリーズナブルで卒業率も高いと評判。

学校情報
東京未来大学
充実したeラーニングで、働きながら資格取得
特徴:東京都足立区。こども心理学部(教育×心理)とモチベーション行動科学部(心理・コミュニケーション×教育×経営)があり、どちらの学部でも希望者は認定心理士を目指せます。短期集中型学習の「2セメスター・8ターム制」を取り入れ、無理なく単位習得を目指せる環境が整っていますよ。

学校情報
武蔵野大学
テストもレポートもすべてWEBで!24時間いつでも学べる通信教育
特徴:東京都西東京市。心理学専攻には、目的や興味に合わせた5つのコースが設置。コースは「スタンダード心理学」「カウンセリング」「臨床発達心理」「産業カウンセリング/キャリアコンサルティング」「看護・医療心理」があります。認定心理士をめざせるほか、通学過程ですが指定大学院もあるため、臨床心理士希望者の入学も多いです。
早稲田大学人間科学部eスクール
「いつでも、どこでも、何度でも」
特徴:埼玉県所沢市。人間環境科学科(化学や心理学、社会学など)と健康福祉科学科(健康科学、臨床心理学、自然科学など)で心理学が学べます。資格取得はできませんが、各専門分野に特化した教授陣による質の高い授業のほか、スクーリングは基本最小1回のため、ほぼ通学不要で卒業を目指せます。

学校情報
人間総合科学大学
“こころ”“からだ”“社会・環境”の側面から総合的人間理解を目指す
特徴:埼玉県さいたま市。人間科学部があり、通常の正科生のほかに事前登録制の若い世代を対象とした「ライフプロモーションコース」「こころとからだのデータサイエンスコース」もあります。正科生も自由度の高いカリキュラムで、必修科目が少なく100科目以上から好きに選べることも特徴。

学校情報
中部学院大学
「顔の見える」通信教育を展開!岐阜県最初の通信制大学
特徴:岐阜県関市。人間福祉学部には「認定心理士コース」があり、認定心理士を目指す人のためのコースとなっています。そのほか、教員免許取得済みの方が対象ですがスクールソーシャルワーカーを目指すコースもああり、時代に合わせてコースを増やしている大学です。

京都橘大学
心理学で変わる、じぶんの未来。
特徴:京都府京都市。健康科学部心理学科は、ビジネスや生活に役立つ心理学をネットで学習できる通信制大学です。「臨床心理学」「社会・産業心理学」「発達・教育心理学」「行動神経科学」「医療と心理学」の5領域を目的や興味にあわせて選べます。スクーリングも少ないと評判です!

学校情報
九州医療科学大学
福祉の明日を拓く新しい力を育てます
特徴:宮崎県延岡市。社会福祉学部臨床福祉学科では、福祉と心理それぞれの専門的な授業が展開されています。たとえば、臨床心理学のほかに心理療法やカウンセリング総論など実践的な授業や、人間関係の心理学などの実用的なものも学べます。

学校情報
日本福祉大学 通信教育部
「福祉×心理×経営・マネジメントの力」が職場、家庭、人生をより豊かにします
特徴:高い実績を誇る日本福祉大学通信教育部が独自に体系化した学びで、福祉の視点を深堀りしています。「認定心理士」は最短1年で取得することができ、「AFP審査試験受検資格(FP2級)」を取得することができる数少ない大学でもあります。
東京福祉大学
暮らしと働き方に合う学びで学び直しと資格取得を実現
特徴:東京(池袋・王子)と群馬(伊勢崎)、愛知(名古屋)にキャンパスがあります。心理学部は公認心理師カリキュラムに対応しており、心理学を体系的に学べるほか、社会福祉士や精神保健福祉士も目指せます。通信制大学院もあるので、臨床心理士希望者も多いです。
大手前大学
全カリキュラムがeラーニング対応。
特徴:兵庫県西宮市。必修科目がなく、全科目を自由に選択できます。科目は「心理学」「ライフデザイン」「ビジネス・キャリア」の3メジャーがあり、社会で活躍できるマルチスキル獲得を目指せます!
放送大学
全国50か所以上ある学習センターがあなたの大学
特徴:教養学部では認定心理士も目指せます。「心理と教育コース」はキャリアアップや大学院進学を目指す人も多いです。放送大学の大学院は第2種と呼ばれる卒業後に実務経験が必要な院ですが、臨床心理士も目指せますよ!