道路でジャンプをするスーツのビジネスマン

通信制大学は4年次編入するには? 可能な学校一覧と条件を紹介!

4年次編入して大卒資格を取りたい!

通信制大学を検討している方の中には「これまでの取得単位を活かして4年次編入したい」と考えている方もいるのではないでしょうか?

実際に進路相談の中でも、4年次編入・転入を検討されている方は大勢いらっしゃいます。その際に「どこの大学で4年次編入が可能なのか?」「必要な条件は?」「短大や専門学校からでも編入できる?」という質問が多いです。

そこで今回は通信制大学の「編入時の注意点」や「4年次編入が出来る通信制大学一覧」をご紹介します!

A_600×200

通信制大学編入の注意点

通信制大学への4年次編入をする場合には、次のようなことに注意してください。

編入資格は必ずチェック

通信制大学の場合、編入試験がない場合がほとんどです。その場合書類選考のみで編入が可能です。編入の条件として重要なのは「取得単位数」です。4年次編入の場合には70単位から90単位程度が必要になるようです。通信制大学によって必要単位数は異なるため、必ず学校に確認してください。

また専門学校からでも通信制大学への4年次編入が可能としている場合があります。ただし「修業年限が3年以上で当該課程の修了に必要な総授業時間が2,550時間以上の課程」に当てはまる専門学校だけなので注意が必要です。

また大学中退をしている場合や、海外の大学に進学していたなど特殊なケースでも、通信制大学への4年次編入が可能な場合があります。

卒業までの計画を立てておく

通信制大学への4年次編入の場合は最短1年間で卒業ができます。ですがきちんと必要な単位を取得していないと、1年以上かかる場合もあります。1年以上かかってしまうと、当初予定してたよりも時間も学費も余計にかかってしまいます。「4年次編入だから大丈夫」と油断せずに、卒業までの計画を立てて対策しましょう。

単位互換が出来るか事前に確認を

以前に通っていた大学の単位がそのまま通信制大学の単位になるとは限りません。単位互換数によっては、4年次編入したにも関わらず卒業までかかる場合があります。必ず進学する通信制大学に単位互換数を確認してから4年次編入を決めましょう。

ビジネスマン

4年次編入できる通信制大学一覧

最後に4年次編入できる通信制大学一覧をご紹介します。現在では4年次編入を6校が募集しています。

星槎大学

4年次編入学資格
・3年制短期大学を卒業している※卒業要件単位数93単位以上
・専門学校を卒業し大学入学資格を有する※修業年限が3年以上※修了に必要な総授業時数が2,550時間以上
・4年制大学に3年以上在籍し92単位以上修得している※通信制大学の場合は内22単位以上をスクーリングもしくはメディア授業で修得
・他の4年制大学を卒業している
備考
4年次編入の場合は「入学時に92単位(内スクーリング22単位)を一括して認定」と単位互換が分かりやすい通信制大学

武蔵野大学

コース
・心理学専攻/社会福祉専攻
4年次編入学資格
・4年制(6年制)大学を卒業した者、または卒業見込の者
・4年制(6年制)大学(通信制大学を含む)を3年以上修了し、かつ 93単位以上の単位を修得した者
・3年制の短期大学を93単位以上修得して卒業した者、または卒業見込の者
・3年制の専門学校を修了した者、または修了見込の者
※社会福祉専攻の場合は上記に加えて、指定科目を取得していること、などあります。
備考
オンラインが充実した通信制大学です。看護学コースは4年次編入ではないので注意。

大手前大学

4年次編入学資格
・大学を卒業した者
・3年制の短期大学を卒業した者
・専門学校を修了した者※3年制以上で総授業時間数が2,550時間以上履修
・大学に3年以上在学し、90単位以上修得した者
・外国において、学校教育における15年間の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
備考
全科目自由選択性で、4年次編入から1年での卒業が多彩な通信制大学。

八洲学園大学

4年次編入学資格
以下条件を満たすことで4年次編入学の審査対象となり、個別審査によって編入年次が決まります。
入学を希望する年の4月1日に満18歳に達し、かつ次の各号のいずれかに該当する方
・4年制大学を卒業した方
・4年制大学に3年以上在籍し74単位以上修得した方
・3年制短期大学を卒業した方
・専修学校の専門課程(修業年限が3年以上で当該課程の修了に必要な総授業時間が2,550時間以上の課程に限る)を修了し大学入学資格も有する方
備考
学びやすい通信制大学。出願後の個別審査によって2~4年次編入まで決まります。

東京福祉大学

4年次編入学資格
・各学部学科で出身校の履修単位を96単位上限に認定できる方
<保育児童学科の場合>保育士養成施設として指定を受けた4年制大学、3年制短期大学・専門学校を卒業(見込)し、保育士資格を取得(見込)の方
※保育士資格の取得を希望する場合、2年次編入。
<社会福祉学科の場合>社会福祉士指定科目を履修できる4年制大学、3年制短期大学・専門学校を卒業(見込)

日本福祉大学

4年次編入学資格
入学資格4年制(または6年制)大学卒業、短期大学(3年制)卒業、専門学校(修業年限3年以上)修了、4年制(または6年制)大学に3年以上在学し、92単位以上修得済み
備考
4年次編入の場合は「入学時に92単位(内スクーリング22単位)を一括して認定」と単位互換が分かりやすい通信制大学
※2022年度は4年次募集中止しております。

いかかがでしょうか。
通信制大学に4年次編入が出来れば、短期間で卒業ができます。通信制大学を卒業で、大学院に進むなどの道も開けます。詳しい情報は、パンフレットを取り寄せてみてくださいね。

ちなみに、どの通信制大学も「入学資格」であって、必ず4年次編入学ができるというわけではありません。
必ず出願前に志望する通信制大学に問い合わせて、ご自身が4年次編入できるかどうか確認してくださいね。

こんな記事も読まれています

この記事を書いた人

進路アドバイザー ナガサキ

なるには進学サイトにて進路相談を担当。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2019年10月にはLINEの友だち登録数は2,000人を突破。
高校生から社会人、保護者まで、さまざまな人たちの相談に答え続けている。

「通信制大学への4年次編入で学士は取れるの?」など、進路アドバイザーナガサキに相談できるLINEはこちら