札幌こども専門学校

こどもの「ありがと」が最高のプレゼント。

区分
専門学校
所在地
北海道 
分野
福祉・保育・教育

札幌こども専門学校の紹介

全国在籍生徒数4,919人の選ばれている保育の専門学校!9種類の学び方から選んで、強みを持った保育士・幼稚園教諭になれる!

保育園の先生・幼稚園の先生になりたい!こども専門学校ならその夢が叶います。充実のサポートで確実に保育士・幼稚園教諭になれる学校です。また、小田原短期大学通信教育課程との併修制度により、本校で取得した単位を活かして短期大学の卒業が可能です。

札幌こども専門学校

札幌こども専門学校の特長

9種類の学び方から選んで強みを持った保育者に!
札幌こども専門学校 の特長 1

7コース3年制のこども総合学科と、2コース2年制の保育科の全部で9種類の学び方から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特徴!こども総合学科では、3年次により深く学びたいコースを選択し、専門スキルを持った保育者を目指します。保育科では2年間で集中的に学び、短期間で現場で活躍できる保育者を目指します。

手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!
札幌こども専門学校 の特長 2

保育分野に強く、全国12都市60校の姉妹校ネットワークがある三幸学園グループだから地元はもちろん全国での就職も可能に。年間の保育系求人件数はなんと8,756件。2024年3月本校卒業生の就職率は100%!クラス担任が一人ひとりの個性や適正に合わせた就職指導を行い、エリア担当が各地域の求人情報を元に一人ひとりの要望とマッチングさせて就職先を紹介し、手厚いサポートで確実に希望の就職先へ導きます。遠方の方にはふるさとサポート制度があるから地元での就職活動も安心です。卒業後も求人の紹介を受けられます。

ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
札幌こども専門学校 の特長 3

本校入学者の約70%がピアノ初心者なのでピアノ初心者でも安心!ピアノの授業は1人1台ピアノを使うことができ、先生が個別に指導するため、初心者でもレベルに合った授業でピアノを確実に弾けるようになります。放課後や空いた時間に個人でピアノの練習をする事ができるようにピアノ実習室を開放しています。

学部・学科・コース

■こども総合学科(男女120名)
こども心理コース
病児保育コース
こどもスポーツ・ダンスコース
こども食育コース
こども音楽コース
保育IT・パソコンコース
3DAYスタイル
※入学後、3年次にコースを選択します。
期間:3年制(昼)
学費:95万円(初年度納入金)
※教材実習費及びその他の費用、短大併修に関わる諸費用を除く

■保育科(男女200名)
保育士・幼稚園教諭コース
保育士コース
午前通学スタイル
期間:2年制(昼)
学費:95万円(初年度納入金)
※教材実習費及びその他の費用を除く

<教育訓練給付金>
保育士・幼稚園教諭コース

目指せる職業

保育士
幼稚園教諭
児童指導員
ベビーシッター
児童福祉施設
託児所
など

取得できる(目指せる)資格

<卒業までに取得できる資格>
●保育士資格〈厚生労働省〉 ※1 ※2
●幼稚園教諭二種免許状〈文部科学省〉 ※2

<卒業時に取得できる称号・学位・資格>
●専門士〈文部科学省〉
●短期大学士〈文部科学省〉 ※2
●社会福祉主事任用資格〈厚生労働省〉 ※2

<取得可能な資格>
●子どもの保健検定 ※3
●幼稚園・保育園のための リトミック指導資格1~2級 ※3
●こども栄養アドバイザー® ※3
●こども運動指導者検定1~2級 ※3
●Child Safety Nature Leader©
●チャイルドボディセラピスト3級
●硬筆書写技能検定(ペン字検定)準1~3級
●パソコン技能検定準1~3級 ※3
●公認モチベーション・マネジャー資格 エントリーコース修了証
●准学校心理士 ※2
●モチベーション・インストラクター資格 ※3
●リズム運動遊びトレーナー

※1: 幼稚園教諭二種免許状取得および、保育士試験免除科目を履修することにより保育士資格を取得可
※2: 小田原短期大学との教育連携により取得可 
※3: 選択したコースによって取得可 

卒業後の主な進路/進学先

◆保育園
札幌市職員
石狩友愛福祉会
苫小牧市職員/遠軽町職員/三笠市職員
宮の森メープル保育園
救世軍桑園保育所
手稲曙保育園
株式会社ニチイ学館
あいの里第2協働保育園
山の手あすみ保育園 他多数

◆幼稚園・認定こども園
学校法人北邦学園
認定こども園大谷オアシス保育園
学校法人原学園 ひかり幼稚園
認定こども園 第2メリー幼稚園
帯広の森幼稚園
社会福祉法人 高陽福祉会
学校法人坂本北海道学園
認定こども園さっぽろ夢
広島大谷幼稚園
社会福祉法人こどもの杜 おひさま 他多数
◆施設・医療機関等
公益財団法人鉄道弘済会 札幌南藻園
社会福祉法人扶桑苑 児童養護施設 柏葉荘
社会福祉法人光の森学園 千種の邑
児童養護施設黒松内つくし園
社会福祉法人麦の子会
福祉型障がい児入所施設しりべし学園
児童発達支援・放課後等デイサービス 北風と太陽S
児童発達支援放課後等デイサービス notame PEP
社会福祉法人札親会
児童養護施設 北海暁星学院
北海道社会福祉事業団
社会福祉法人北海道リハビリー
社会福祉法人HOP 他多数

◆こども関連企業・幼児体育
株式会社こどもクラブ
LEGOLAND Japan 合同会社
幼児活動研究会株式会社
リーフラス株式会社 他多数

寮・アパート情報

初めてのひとり暮らしでも安心・安全な環境で生活できる、食事付きの学生寮をご案内しています。
またその他にもアパート・マンションなど、お住まい選びのサポートも行っております。

アクセス

学校名
札幌こども専門学校
住所
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西19丁目1-30
電話番号
0120-419-329(フリーコール) 011-616-2111
最寄り駅
地下鉄東西線「西18丁目駅」2番出口より徒歩2分

いますぐ 札幌こども専門学校 の資料を手に入れよう!

札幌こども専門学校から資料が届きます。
札幌こども専門学校の就職情報やオープンキャンパス、試験・学費・奨学金のことが分かるパンフレットです。