福岡保育こども医療福祉専門学校

笑顔を育む、未来を支える、ここ福岡から

福岡保育こども医療福祉専門学校の紹介

福岡保育こども医療福祉専門学校は、「保育士・幼稚園教諭」「医療事務・医療秘書」「介護福祉」を目指すためのコースを設置した福岡県認可の専門学校です。

保育・医療・福祉の仕事は、思いやりの心が大切。資格取得や学校行事、クラスイベントを通して、豊かな人間性を育みます。卒業後も長く働き続けられるように、一人ひとりの考えや悩みを聞きながら、担任が実習(校内実習および外部実習)から就職までサポートします。

福岡保育こども医療福祉専門学校

福岡保育こども医療福祉専門学校の特長

就職に強い!
福岡保育こども医療福祉専門学校 の特長 1

正職員で就職を目指すので、長く安定した仕事ができ安心です。もちろん万全の就職サポートで、憧れの保育園や幼稚園、大学病院や総合病院、福祉施設などへの就職を目指せます。

資格に強い!
福岡保育こども医療福祉専門学校 の特長 2

授業はすべて基礎から学習し、安心して資格試験に臨めます。また、国家試験の合格実績も高く万全な受験対策で合格を目指します。高度な資格から国家資格までたくさんの資格が取れるので就職活動でも高い評価をいただいています。

充実した実習・設備
福岡保育こども医療福祉専門学校 の特長 3

充実した設備を使って、ロールプレイを中心に校内実習を繰り返すので実践力が身につきます。実際の施設での実習もあり、校内実習で学んだ実践力を発揮することができます。
また、学校は福岡市の中心部に位置しているため、通学やアルバイト、放課後の時間を楽しむこともできます。

学部・学科・コース

■医療事務系
医療事務コース(2年制・1年制)
医療秘書コース(2年制)
病棟・小児クラークコース(2年制)
医療IT&電子カルテコース(2年制)
ドクターズクラークコース(2年制)

■保育士・幼稚園教諭系
こども保育士コース(2年制)
こども保育士&幼稚園教諭コース(2年制)
こども保育士&幼稚園教諭コース(2+1年制)

■介護福祉系
介護福祉士コース(2年制)


「教育費無償化対象校」
「職業実践専門課程認定校」

目指せる職業

保育園の先生
幼稚園の先生
児童福祉施設スタッフ
医療機関の
医事課スタッフ
調剤薬局スタッフ
大学病院教授秘書
院長秘書
病院受付
医療コンシェルジュ
病棟クラーク
外来クラーク
看護助手
電子カルテオペレーター
医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)
特別養護老人ホームスタッフ
介護老人保健施設スタッフ
介護医療院スタッフ
有料老人ホームスタッフ
ホームヘルパーステーションスタッフ
デイサービスセンタースタッフ
障害者支援施設スタッフ
福祉ビジネス関連企業スタッフ

                          など

取得できる(目指せる)資格

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
医療請求事務検定1級
医療秘書事務検定1級
普通救命講習修了
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
サービス接遇検定2・3 級
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
保育士資格
幼稚園教諭2種免許状
リトミック指導資格1級
幼児体育指導者2級
レクリエーション・インストラクター
社会福祉主事任用資格
介護福祉士

                      など

卒業後の主な進路/進学先

桜十字福岡病院
福岡徳洲会病院
福岡記念病院
聖マリア病院
福岡豊栄会病院
村上華林堂病院
医療法人社団 高邦会
よう整形外科クリニック
大賀薬局
舞の里バディ保育園
太陽みかづき保育園
文殊乳児保育園
春日白水保育園
姪浜もみじの森保育園
五十川保育園
社会福祉法人愛児会
社会福祉法人真愛園
唐人町あけぼの保育園
㈱アイグラン
㈱グリーンケア
特別養護老人ホーム恵風苑
社会福祉法人ちどり福祉会
医療法人福弘会             など

アクセス

学校名
福岡保育こども医療福祉専門学校
住所
〒812-0026
福岡県福岡市博多区上川端町13-19
電話番号
092-271-2942
最寄り駅
地下鉄「中洲川端」駅7番出口より徒歩1分
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅より徒歩8分
西鉄バス「川端町・博多座前」より徒歩1分
西鉄「福岡(天神)駅」より徒歩14分
JR「博多駅」より徒歩19分