wp_epass のすべての投稿

【必見】気になった事は「進路相談LINE」で聞いてみよう!

進路の神様LINEバナー

「○○の資格をとるには、どうすれば良いの?」
「学費が安い、○○が学べる学校を探しているのだけど・・・?」

なるには進路相談室では、進路に関するお悩み・ご質問を受け付けています!  今まではメールやお電話でご相談頂くことが多かった進路相談ですが、

「もっと手軽に相談したい」

「簡単な質問だからメールや電話だと相談しにくい」

そう言った声にお応えし【LINE】での進路相談をはじめました!
専門学校のこと、進路に関すること、何でもお気軽に御相談下さい!

↓の「友だち追加」からチェックしてみてね★
ja

どんな進路相談があるの?~こんな質問を頂きました~

【Q. 専門学校社会人からでも進学できる?】

A.社会人でも専門学校に進学は可能です!
学校によっては社会人向けの奨学金制度や、入試制度を設けているところもあります。
また就職をした経験のある社会人に対して「専門実践教育訓練給付金」という給付制度が貰える学校もあります!

【Q.大学と短大と専門ってどう違うの?】

A.詳細には異なる点はたくさんあるのですが、大きくは目的が違います!
◆教育目的(どういう勉強をするところか)
大学・・・学術的な研究を行うための学校で、実践よりも教養教育などの幅広い知識を身に着きます。卒業時には「学士」という学位が与えられます
短期大学・・・学術的な研究と職業や実生活で必要となる能力を身に着けるための学校で、教養と専門的な職業教育のどちらも行います。卒業時には「短期大学士」の学位が与えられます。
専門学校・・・実践・実務的な学習を行うための学校で、職業就職に合わせてた学びができます。卒業時には「専門士」や「高度専門士」の学位が与えられます。

必ず大学に行かないといけないということはありません。将来自分が進みたい道に合わせて進学先を考えてみて下さい!

LINE内では他にも色々な質問・回答を紹介しているので

気になる事があれば、友だち追加から確認してみて下さいね★

ja

声優

専門学校で声優への第一步を踏み出そう!

憧れの声優になるためには、発声・演技・表現力などのスキルを磨くことが必要です。その第一歩として、多くの人が選ぶのが専門学校での学びです。専門学校では、プロの講師から直接指導を受けながら、実践的なトレーニングを積むことがで … 続きを読む 専門学校で声優への第一步を踏み出そう!

専門学校への進学率を都道府県別に見ていくと何かが見えてくる!?

専門学校は全国各地にあります。しかし、高校を卒業した人の専門学校への進学率を都道府県別に見ていくと、都道府県によってその数字にばらつきがあることがわかります。 都道府県別の専門学校入学者数を見てみよう 下の表は、都道府県 … 続きを読む 専門学校への進学率を都道府県別に見ていくと何かが見えてくる!?

必見!通信制高校で学費補助を活用する方法とは!?

通信制高校は、自分のペースで学べる柔軟な教育スタイルが魅力ですが、学費が気になる方も多いのではないでしょうか。実は、通信制高校でも学費補助制度を活用することで、負担を軽減しながら学習を続けることが可能です。 代表的な支援 … 続きを読む 必見!通信制高校で学費補助を活用する方法とは!?