「関西四美大」の一つである京都芸術大学。以前は「京都造形芸術大学」でしたが、2021年4月から「京都芸術大学」に改名しました。通学課程の学部には13学科23コースがあり、大規模の芸術大学と評判です。卒業生には女優の黒木華さんや、アニメ「けいおん!」の絵コンテ等を担当した山田尚子さんなどがいます。
今回はそんな京都芸術大学の「通信教育部」をご紹介。この記事では、京都芸術大学通信の魅力や、通信課程の授業形態、入試や卒業率について解説します。
京都芸術大学通信教育部の魅力4選
京都芸術大学通信教育部は、コースが充実していると評判の高い通信制大学です。この項目では、京都芸術大学通信教育部の魅力を4つご紹介します。
魅力①日本最大級の芸術大学
京都芸術大学通信教育部には2021年5月時点で18歳から90代までの学生10,000名以上が在籍。日本初の通信による四年制芸術大学です。 学科やコースも幅広く、基礎から専門までしっかり学べます。
魅力②芸術のプロである教員の細やかな指導
京都芸術大学通信教育部は、芸術のプロである教員たちが手厚く細やかな添削をしてくれます。著名な作家や研究者、現役の専門家である教員のアドバイスが好評。京都芸術大学独自の動画教材を使用する科目もあります。気になる人は、無料でオンライン授業の体験ができるので、京都芸術大学通信教育部の公式サイトを見てみてください!
魅力③在学中も卒業後も学び続けられる!
京都芸術大学通信教育部では、在学中の学生だけではなく、卒業生や教員がつながる「学習会」やイベントを全国開催。他にも、一般人も1講座から受けられる公開講座の「藝術学舎」があります。在学生や卒業生も活用していますよ。
魅力④社会人や主婦が「両立」しながら学べる
手のひら芸大の4コースなら、入学出願から卒業まですべてオンラインで完結。どのコースもシラバスや教材をwebで確認可能です。単位修得試験もwebでできるので、京都府や関西在住ではなくても、自宅やカフェから京都芸術大学通信教育部の学生として授業・試験を受けられます。
京都芸術大学通信の学科・コース紹介
京都芸術大学通信教育部(芸術学部)には「手のひら芸大」「週末芸大」「博物館学芸員課程」があります。多くの人が学びやすいだけではなく、専門的な知識も身につけられるカリキュラム構成です。
どこでも学べる「手のひら芸大」
通学不要(※)なのに本格的な授業が受けられると評判。京都芸術大学通信教育部ならではの取り組みです。
芸術教養学科・芸術教養
質の高い映像教材の視聴はなんと3~5分!生活やビジネスに活かす芸術史、芸術教養を学ぶ学科です。
芸術学科・アートライティングコース
時にはスクーリング科目への参加も可能。芸術の体系的知識や、文化的価値を伝える情報編集・執筆能力が得られます。
美術科・書画コース
「書」と「水墨画」を同時に学べます!一流の書家・水墨画家の講義が完全オンラインでも受けられます。
デザイン科・イラストレーションコース
イラストコミュニケーションサービス「pixiv」と共同開発した教材を使用。基礎から卒業後に活かせる知識まで幅広く得られます。
※芸術教養学科はweb学習のみで卒業可能。アートライティング、書画、イラストレーションコースは「web学習のみでも」卒業可能です。
仕事や家庭両立したい!直接学びたい人向けの「週末芸大」
自宅での日々の学習と、週末スクーリングで実践的に学べると評判です。
芸術学科
コース:芸術学、歴史遺産、文芸、和の伝統文化
日本の文化・芸能を体験しながら学びます。歴史遺産コースでは、京都や鎌倉にて学外授業も実施。本物に触れる授業が好評です。
美術科
コース:日本画、洋画、陶芸、染織、写真
各コースが「本物」を追求し、自分らしい個性も見つけていきます。染織コースは、京都ならではの多彩な染織技法を基礎から学べます。
デザイン科
コース:グラフィックデザイン、建築デザイン、ランドスケープデザイン、空間演出デザイン
2級/木造建築士の受験資格、インテリアプランナー登録資格などが得られます。諸学者だけではなく、プロが思考力を深めるためにも在学しています。
科目等履修生(博物館学芸員課程)
京都芸術大学通信教育部では博物館学芸員資格の取得が目指せます。正科生も資格課程として登録可能。書画コースとイラストレーションコースは登録不可ですが、その他のコースは登録すれば最短2年で学芸員資格の取得が可能です!
そのほか、通信制大学院や一般人も参加可能な公開講座もあります。
手のひら芸大と週末芸大の違い【京都芸術大学通信教育部】
京都芸術大学通信教育部は、手のひら芸大はwebのみでも卒業可。週末芸大も在宅がメインです。ここでは、詳しく学習・授業方法を解説します。
京都芸術大学通信教育部の授業方法
通学不要な「手のひら芸大」
WEBスクーリング科目とテキスト科目があります。WEBスクーリング科目は、動画教材とテキストで学習し、章末テストを受けてからレポートまたは作品を提出し、講評の視聴して修了です。テキスト科目はテキストや動画で学び、レポートや作品提出して単位修得試験を受けます。
年数回の対面授業「週末芸大」
自宅学習メインのテキスト科目と週末スクーリング科目です。レポートや作品を提出し、試験等を受けます。スクーリング科目は1年次入学の場合、週末を利用した対面授業を年14~16日間回程度受講します。1単位2日間の計算です。
レポート作成は「論述基礎」を受講しテキストを読むことで、レポートの書き方を学べます。また、京都芸術大学通信では学習用webサイト「airU(エアー・ユー)」を活用します。airuは、動画視聴やリアルタイム型スクーリング、一部除く課題の提出、単位修得試験などができるwebサイトです。
京都芸術大学通信教育部の入試・学費・卒業率情報
この項目では、京都芸術大学通信教育部に入学したい皆さんが気になる入試方法・選考方法や学費、卒業率について解説します。
入学方式・選考方法
京都芸術大学通信教育部は、18歳以上で出願資格があれば誰でも入学可能。正科生(1年次入学・3年次編入学)と科目等履修生、特修生制度の3形態です。3年次編入学は、大学や短大、高等専門学校や専門学校を卒業していなくても、大学中退(2年以上在籍して退学など)であれば編入可能。特修生制度は、中卒の人(18歳以上)が1年学習し、単位修得後に翌年度の1年次入学生として京都芸術大学通信教育部に入学できる制度です。
入学時期は、4月入学と10月入学。芸術教養学科のみが4月・10月入学を募集、その他の学科・コースと科目等履修生課程は4月入学のみです。4月入学は入学式と新入生ガイダンスが共に実施します。10月入学は新入生ガイダンスのみです。選考方法はどの学科やコースも書類選考だけなので、学力や偏差値を心配し過ぎる必要はありません。
学費
京都芸術大学通信教育部の学費は、手のひら芸大が年間17~33万円、週末芸大は年間30~50万円が目安。その他入学金は初年度費用でかかりますが、京都芸術大学の通学課程が初年度182万円なので、通学課程と比較すると非常に安いです!また、手のひら芸大の芸術教養学科は4年間で73万円なので、通学課程の費用1年分にもなりません。入学後申請できる奨学金制度や、オリエントコーポレーションの学費ローンも利用可能です。
卒業率と就職
京都芸術大学通信教育部は卒業率を公表していませんが、最短年数で卒業する人の割合を1~2割と公表しています。通信制大学は卒業が大変と言われていますが、ライフスタイルと学びたいことのバランスを取りながら、時間をかけて学習する人も多いのでしょう。
卒業のために必要な京都芸術大学通信教育部の学習サポートは「airu」のマイページの質問フォーム、郵便、メールなどで質問できます。電話相談は難しい可能性がありますが、「airU」を使用すればいつでもどこでも質問ができますよ!
また、京都芸術大学は芸大トップクラスの就職率という口コミがありますが、通信教育部も通学課程と同じキャリアデザインセンターを利用できます。求人票は新卒対象ですが、閲覧など活用することは可能ですよ。
通信で芸術を学ぶなら京都芸術大学に行こう!
京都芸術大学の通信教育部を解説しました。京都芸術大学通信教育部は、どこでも学べる「手のひら芸大」、仕事や家庭との両立や直接授業を受けたい人向けの「週末芸大」などあらゆるニーズに対応する通信制大学です。芸術関係の仕事に就きたい現役生から芸術の学びを深めたい年配の方まで在籍しています。「芸術が好き」「もっと知りたい」という人に京都芸術大学通信教育部はおすすめです。気になった人は、資料請求や学校説明会などにも参加してみましょう!
進学のことや学校選びの相談をしたい人はLINEでお気軽に相談してくださいね。