japanese-cherry-3063992_1920

日本女子大学の通信はどんなところ?学科や入学情報を解説!

日本女子大学通信教育課程は、通信制大学で唯一の「家政学」を学べる学校です。

日本女子大学(通称ぽんじょ)と言えば、連続テレビ小説「あさが来た」で日本女子大学の設立に力を尽くした広岡浅子氏が主人公として描かれ、さらに有名になりました。それだけでなく東京の女子大学御三家としても有名な大学です。

そんな素晴らしい歴史のある、自立した女性の育成に力を入れていると評判の高い日本女子大学の通信教育課程は一体どんなところなのでしょうか?
今回は「家政学部の3学科」「学習方法」「入学・学費情報」「卒業率」などについて解説します!

 ■目次

  1. 日本女子大学通信教育課程の3つの魅力
  2. 日本女子大学通信の学部・学科
  3. 学習方法は?スクーリングはあるの?
  4. 日本女子大学通信の入試・学費情報
  5. 日本女子大学通信の卒業率
  6. 「家政学」を日本女子大学の通信で学ぼう!

日本女子大学通信教育課程の3つの魅力

日本女子大学の通信教育課程の魅力はいくつもありますが、今回はそのなかでもおすすめのポイントを紹介します。

魅力①日本女子大学は通信制大学唯一の「家政学部」

家政学と聞いて、皆さんはどんなイメージがあるでしょうか?家庭科を連想する人もいるでしょう。

家庭科は家庭生活において必要な知識や技術の修得を目指す学校教育の教科です。学校は主に高校までを指します。一方で家政学は、人々の生活における快適な暮らしや環境に関する、社会のニーズや時代の流れに応えた「生きた学問」です。その生きた学問を学ぶことができる通信制大学は、日本女子大学通信教育課程だけ。特に日本女子大学通信では、「教育」「食物」「被服学」「住居学」など各分野と、その関連分野の幅広い知識の修得を目指しています。

魅力②中学・高校教諭「家庭」、幼稚園教諭が目指せる

日本女子大学通信は、通信制大学で唯一「家庭」の教員免許状取得を目指すことができます。教職課程のある通信制大学は他にもありますが、「家庭」の免許状を取得できるのは日本女子大学通信だけです。また、児童学科では幼稚園教諭一種免許状の取得を目指すこともできます。

魅力③ライフスタイルに合った学び方が可能

通信教育課程は、テキスト授業がメインです。通信状況も気にすることなく、自宅や電車内、図書館など好きな場所で学習することが可能です。また、スクーリング授業は一部科目は遠隔(オンライン)ですが、対面でも実施されています。自分のペースで学びたい人にも、直接質問をしながら学びたい人にも日本女子大学通信はおすすめです。

※科目によって、テキストもしくはスクーリングのみしか選べない場合もあります。

高校卒業後、すぐに入学された女性もいれば、主婦や社会人の女性もいます。

日本女子大学通信の学部・学科

日本女子大学通信教育課程は、家政学部のみで3学科あります。この項目では、3学科の特徴とそれぞれ取得可能な資格を紹介します。

幼稚園教諭が目指せる児童学科

子どもたちの健全な心身の発達と人間形成を、多方面から総合的視点に研究します。必要科目を履修することで、幼稚園教諭などの資格取得も目指せます。主な科目は、「心理」「教育」「健康」「文化」「社会」の5つに分類。ほかにも共通科目や関連科目があります。また、2018年に「芸術・子ども支援プログラム」スタート。芸術と芸術療法的アプローチを用いた、子どもの自由で豊かな表現の場づくりのための知識や技術の修得を目指せるプログラムです。

〇取得可能資格

幼稚園教諭一種免許状、学校図書館司書教諭、認定絵本士(※)

※2021年「認定絵本士養成講座」開設

保育士・幼稚園教諭のキャリアアップとして活用できる資格。絵本に関する知識や読み聞かせのスキルを兼ね備えた「絵本の専門家」を証明できる資格です。

食のスペシャリストを育てる食物学科

人々の健康を支えるための、食品・栄養・調理の知識や技術の修得を目指します。食物の本質を科学的に究明し、心身の発達や健康の維持のために必要なものを明らかにしていく学科です。必要科目を履修することで、「家庭」の教員免許なども取得可能です。

〇取得可能資格

中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)、学校図書館司書教諭

フードスペシャリスト(受験資格)

暮らしを学ぶ生活芸術学科

被服学と住居学から、私たちの快適な暮らしと環境について考えます。主に「衣素材系」「衣造形系」「服飾・文化系」「流通・消費系」から成り立っています。衣生活4系列、住生活4系列に分類し、基礎から専門分野まで幅広く学べます。必要科目を履修することで、「家庭」の教員免許なども取得可能です。

〇取得可能資格

中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)、学校図書館司書教諭

二級建築士・木造建築士(受験資格※)

繊維製品品質管理士(TES)の資格取得サポートも行っています。

どの学科でも教育職員免許状の取得には、「教育実習」が必要です。また、中学校の教育職員免許状取得には「介護等体験」も必要です。学校図書館司書教諭の修了証の取得には、小・中・高のいずれかの教育職員免許状を所有(取得予定含む)が必須になります。

※日本女子大学通信教育課程は、大学院(家政学研究科)もありましたが、2021年度以降は学生募集を停止しました。

どの学科も共通して、「自立した女性」「人類の幸福に貢献したい意欲のある女性」の育成を目指しています。正科生は女性のみですが、科目履修生は男性も入学可能です。

japanese-cherry-3063992_1920

学習方法は?スクーリングはあるの?

日本女子大学通信教育課程の学習方法は「テキスト授業」と「スクーリング授業」の2種類です。それぞれについて解説します!

講義のメインはテキスト授業

日本女子大学教員が通信教育課程のために執筆したテキストをメインに使用します。その他にも、参考図書なども活用します。テキスト授業は、1単位につき1課題の「リポート課題(約2000字)」を提出します。課題に合格した人は科目修了試験を受けることができます。

スクーリング授業(面接授業)

一部科目は遠隔(オンライン)ですが、基本的には目白キャンパスに通学します。社会人や主婦、遠方の人のために様々な方法でスクーリング授業は実施されています。スクーリング授業にもテキスト授業とタイミングは異なりますが、レポート提出はあります。スクーリングは、夏期・土曜・集中型・平日(日中)の4つがあります。夜間もありましたが、2021年度は開講されていません。

日本女子大学通信の入試・学費情報

日本女子大学通信教育課程の入学者選考方法は、多くの通信制大学と同様に「書類審査」のみです。偏差値などは入学には関係ありません。入学時期は、春(4月)と秋(10月)の大きく分けて2回が入学時期です。それぞれ2~3回ずつの出願時期がありますので、詳しくは日本女子大学通信教育課程のサイトをご確認ください。

日本女子大学通信教育課程は、基本的には正科生のみを受け入れています。正科生とは1年次入学、2年次編入学、3年次編入学などが含まれています。ただし、食物学科は3年次編入は行えません。科目等履修生の受け入れは、4月入学第2回・10月入学第1回のみですが、変更となる場合もありますので、こちらも詳しくは大学のサイトを確認しましょう!正科生は女性のみですが、科目等履修生は男性も入学可能です。

学費はスクーリング授業など履修する科目等で異なります。入学納入金は、4月入学(正科生1年次)が合計191,480円、10月入学(正科生1年次)が合計116,480円です。スクーリング履修料は、1科目10,000~27,000円(多くは10,000円)。授業料の中には「テキスト」「科目修了試験受験」「リポート添削指導」「女子大通信」などの費用が含まれます。教職課程希望の場合は、教育実習や介護等実習は別途がかかりますので、ご注意ください。

日本女子大学通信の卒業率

日本女子大学の通信教育課程は、卒業率を公開していません。これは日本女子大学に限らず、多くの通信制大学が卒業率を公表していません。なかには80%以上の卒業率の通信制大学もありますが、10%くらいが平均と言われています。これだけを聞くと、「卒業できないのかな…」と不安になる人もいますよね。

通信制大学を卒業するコツは、「入学目的を持つ」「卒業単位基準の把握」「サポートの活用」「スケジュール管理をする」ことです。日本女子大学通信は、オンラインガイダンスや交流会、履修相談会などが充実しています。スクーリングの申し込みや科目修了試験の確認などはweb上で可能ですので、管理もしやすいでしょう。教職課程の人には、電話相談や相談できる指導室もあるので活用してみましょう!

「家政学」を日本女子大学の通信で学ぼう!

通信制大学で唯一「家政学」を学べる日本女子大学通信教育課程を紹介しました。

女子大ならではの魅力や、他の通信制大学では学ぶことのできない学問を学ぶことができる大学です。また、通学制と正科生は女性のみですが、科目等履修生なら男性も可能ですので、関心のある男性はぜひ科目等履修生を検討してみてください!

日本女子大学通信は、教育学や住居学、食物を勉強したい女性や家庭科の先生を目指す人に特におすすめの通信制大学です。気になった人は資料を取り寄せてみましょう!実際に学校説明会などに行くこともおすすめです!もし、進路相談や通信制大学・学校選びに関して相談したい人は、LINEでお気軽にご相談してくださいね。

資格検定用680_230

この記事を書いた人

なるには進路相談室スタッフ

なるには進学サイトでは皆さんの進路相談にお答えしています。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2022年1月にはLINEの友だち登録数は5,000人を突破。
通信制大学や専門学校の質問もお気軽ご質問ください!

【進路相談】進路の神様を友達登録して話しかけてみてください!