大宮医療秘書専門学校の紹介
12都市に60校以上の専門学校と大学を運営する学校法人三幸学園は、様々なスペシャリストを輩出し、就職でも高い実績を誇ります。
本校は、医療事務、看護クラーク、小児クラーク、病棟クラーク、診療情報管理士など、医療の現場で活躍できる仕事を目指すための学校です。実力の証明となる資格取得と、実習等による即戦力の育成を重視しています。
再進学をお考えの方へ
本校には多くの再進学者が在籍しており、毎年高い就職率を誇ります!
1年制の医療事務科は卒業までのわずか1年間で最大13種類の資格取得を目指せる!
ぜひ本校の資料をお取り寄せください。

大宮医療秘書専門学校の特長
- 一生役立つ資格がたくさん取れる
-
本校では、就職に直結する資格を多数取得できます。資格取得のためのサポートとして、「検定ウィーク」と言い、検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わる仕組みがあります。また、特定の資格に関しては、本校が「資格の認定校」になっているので、いつもの慣れた教室で受験することが可能です。さらに、在学中に取得できなかった資格は、卒業後でも取得できるようバックアップする「合格保証制度」もあります。
- 5つのコース選択制で強みをもった医療秘書になれる
-
本校の医療秘書科は、より自分の目指す就職先にあった学びができ、強みを持った医療秘書になれるよう、医療秘書/医師事務/小児クラーク/看護クラーク/美容医療の5つのコース選択制を採用しています。またコースに分かれるのは、2年次からになりますので、入学後に自分に適したコースをじっくり選択できます。
- 何でも相談できるクラス担任制
-
本校では、全学科「クラス担任制」をとっています。担任の先生が、1人ひとりの個性に合わせた就職活動のアドバイスや、勉強もわかりやすく教えてくれます。進路や勉強のことはもちろん、プライベートな悩みまで、何でも相談できる強い味方として、先生たちがあなたの学生生活をしっかりサポートします。
学部・学科・コース
■医療秘書科(男女120名)
・医療秘書コース
・医師事務コース
・美容医療コース
・小児クラークコース
・看護クラークコース
※2年生進級時にコースを選択します。
期間:2年制(昼)
学費:102万円(初年度納入金)
※教材費を除く
■医療事務科(男女40名)
期間:1年制(昼)
学費:102万円
※教材費を除く
■診療情報管理士科(男女40名)
期間:3年制(昼)
学費:102万円(初年度納入金)
※教材費を除く
目指せる職業
医療秘書
医療事務
医療ITスタッフ
病棟クラーク
小児病棟クラーク
看護クラーク
医師事務作業補助者
医療情報管理者
電子カルテインストラクター
診療情報管理士
病院スタッフ
メディカルスタッフ
取得できる(目指せる)資格
診療情報管理士
医療事務検定1~2級
医療秘書技能検定準1~3級
医事コンピュータ技能検定2~3級
介護報酬請求事務技能検定
調剤薬局事務検定
歯科医療事務検定1級
電子カルテ実技検定
パソコン技能検定準1~3級
ペン字検定2~3級
ビジネス文書技能検定2~3級
サービス接遇実務検定2~3級
秘書技能検定2~3級
チャイルドボディセラピスト3級
日本化粧品検定3級
ITパスポート(国)
がん登録実務初級者認定試験
専門士
他多数
卒業後の主な進路/進学先
上尾中央総合病院
さいたま赤十字病院
さいたま記念病院
三愛病院
丸山記念総合病院
新久喜総合病院
春日部中央総合病院
土屋小児病院
吉川中央総合病院
恵愛病院
済生会川口総合病院
町野皮ふ科
三郷中央きむら眼科
とくまる耳鼻咽喉科
自治医科大学附属病院
済生会宇都宮病院
つるみ脳神経病院
城西病院
こが小児科クリニック
東京医科大学病院
アイン薬局(アイングループ)
日本調剤株式会社
鈴木薬局
あるも薬局
株式会社フューチャーコミュニケーションズ
他多数
寮・アパート情報
初めてのひとり暮らしでも安心・安全な環境で生活できる、食事付きの学生寮をご案内しています。
またその他にもアパート・マンションなど、お住まい選びのサポートも行っております。
留学生情報
受け入れ可能
学費減免制度有
アクセス
- 学校名
- 大宮医療秘書専門学校
- 住所
- 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-197-1 - 電話番号
- 0800-222-0038(フリーコール)048-658-0850
- 最寄り駅
- JR・東武アーバンパークライン・ニューシャトル「大宮駅」西口より徒歩3分