日本医専(旧校名:日本医学柔整鍼灸専門学校)の紹介
「人の未来を、すこやかに。」
これからの未来に必要とされる、カラダ・エキスパートを目指す。
柔道整復師や鍼灸師にできること、それはケガや病気を治すだけではありません。心と身体を熟知したエキスパートとして、人々の想いに応え続けることができるのです。
日本医専では、医療の知識・技術はもちろん、スポーツや美容分野など、幅広いフィールドで活躍できる柔道整復師・鍼灸師を育成しています。これからの社会のニーズに合わせたエキスパートになるために、私たちと共に学び、共に挑戦しませんか。

日本医専(旧校名:日本医学柔整鍼灸専門学校)の特長
- 授業+ゼミで、幅広い分野の実技を磨く
-
医療の知識と技術をベースに、幅広いフィールドで活躍できるエキスパートを育成します。
■柔道整復学科
「リカバリー」×「メンテナンス」の2つの技術を習得し、
「ケガ」「スポーツ」「美容」「東洋医学」の4分野の手技を磨く
■鍼灸学科
「日本鍼灸」×「中国鍼灸」の2つの技術を習得し、
「美容鍼灸」「スポーツ鍼灸」「婦人鍼灸」「小児・高齢者鍼灸」の4分野の手技を磨く - 一人ひとりの学びに合わせた学習支援システム×教員によるサポート
-
日本医専では、独自の学習支援システム「KEISHIN.net」を導入。授業やテストでの間違え方や学習の進度をもとに、一人ひとりに合わせて学習方法や演習問題を自動でおすすめします。クラス担任制で教員にいつでも気軽に相談できるので、勉強に自信のない方でも安心して学べます。
- 部活動をしながらトレーナーの技術を磨く
-
“選手であり、トレーナーである。”をコンセプトに、スポーツを続けながらトレーナー技術が学べるトレーナー育成プログラムがあります。全国大会出場実績もあるサッカー部をはじめ、野球部・バスケ部・ダンス部・柔道部が活動しています。
学部・学科・コース
■柔道整復学科
○昼間部(3年/60名)
・対面学習コース
・オンデマンド学習コース
○夜間部(3年/60名)
・ブレンデッド学習コース
・オンデマンド学習コース
■鍼灸学科
○昼間部(3年/90名)
・ブレンデッド学習コース
・オンデマンド学習コース
○夜間部(3年/90名)
・ブレンデッド学習コース
・オンデマンド学習コース
■学費(全学科・全コース共通)
○初年度:145万円(入学金20万円、授業料125万円)
○2年次:125万円(授業料)
○3年次:125万円(授業料)
○その他の費用
・設備費:10万円(年間)
・実習費:5万円(年間)
・システム利用費:15万円(年間)
・校友会費:2万円(初年度)
・教材費:柔道整復学科10~12万円程度(3年間合計)/鍼灸学科9~12万円程度(3年間合計)
目指せる職業
柔道整復師
スポーツトレーナー
整骨院・接骨院の院長
整形外科勤務
パーソナルトレーナー
企業内健康管理担当者
介護施設の機能訓練指導員
鍼灸師
美容鍼灸セラピスト
スポーツトレーナー
鍼灸院の開業者
介護施設での健康管理担当
自律神経調整の専門家
コンディショニングコーチ
取得できる(目指せる)資格
柔道整復師(国家資格)
はり師・きゅう師(国家資格)
卒業後の主な進路/進学先
アスリート整骨院/マーサメディカル/株式会社クマハラアスリートサポート/株式会社ゆうしん/ルートウィガー/iCureテクノロジー/HSコーポレーション/はっとり鍼灸接骨院/BESTメディカル/笑顔道グループ/健康堂グループ/飯能整形外科病院/竹内整形外科/たじま整形外科クリニック/あさひメディカルグループ/メディカルアーツ/ベストリハ/介護 NEXT 他
カリスタ/銀座ハリッチ/ハリナチュレ/天使のたまご/ケッズトレーナー/All スポーツ整骨院/ほねごり/カスケード東京/ぷらす鍼灸整骨院/テン十字接骨鍼灸院グループ/笑顔道鍼灸整骨院グループ/久我山ほがらか鍼灸院漢方薬店/訪問鍼灸からだ元気治療院 他
寮・アパート情報
敬心学園グループの提携学生寮あり
留学生情報
■留学生受入れ状況
可能
■学費減免制度
特待生チャレンジ制度
■入試制度
留学生選抜/外国人選抜
アクセス
- 学校名
- 日本医専(旧校名:日本医学柔整鍼灸専門学校)
- 住所
- 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-18-18 - 電話番号
- 03-3208-7741
- 最寄り駅
- ○JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩5分
○東京メトロ東西線「高田馬場駅」7番出口より徒歩1分
○東京メトロ副都心線「西早稲田駅」2番出口より徒歩6分