大原簿記ビジネス専門学校福岡校

経理・事務・販売職等での就職、税理士・会計士の合格を目指す

大原簿記ビジネス専門学校福岡校の紹介

大原簿記ビジネス専門学校福岡校は、「ビジネス」分野と「税理士・公認会計士」分野を設置する福岡県認可の専門学校です。

「ビジネス」分野では、仕事に役立つ資格を取得しながら、社会人として必要なビジネススキルやビジネスマナーを学びます。入学直後から、就職活動に必要な自己理解や職業理解を深めるカリキュラムがスタートし、業界・企業研究、書類選考、面接試験を突破し、希望の就職を叶えるためのサポート体制は万全です。

「税理士・公認会計士」分野では、会計系の最難関資格である税理士試験・公認会計士試験の対策に特化したカリキュラムで集中して学習ができます。「資格の大原」グループの合格ノウハウが専門学校で学べるため、将来の目標が明確な方には特におすすめです。

大原簿記ビジネス専門学校福岡校

大原簿記ビジネス専門学校福岡校の特長

全国最大規模の専門学校で安心
大原簿記ビジネス専門学校福岡校 の特長 1

全国展開ならではの質の高い教育ノウハウ(カリキュラム、教材、模試)を土台として、地域の企業様との連携、担任や専任講師のサポートが充実しています。就職活動は福岡だけではなく、地元企業や首都圏など他エリアの求人も活用できます。

簿記といえば大原、経理職や事務職に強い
大原簿記ビジネス専門学校福岡校 の特長 2

業界最高レベルの教務チームが、合格に直結した教材やカリキュラムを研究開発。最新の試験傾向を徹底分析したカリキュラムやオリジナル教材は、合格に必要な知識が凝縮されています。熱意あふれる講師陣による合格へのポイントを押さえた講義で、みなさんの夢を叶えます。入学者の半数が簿記学習未経験者のため、どなたでも安心して学習がスタートできます。

充実した施設&設備で学びをサポート
大原簿記ビジネス専門学校福岡校 の特長 3

長い時間を過ごすことになる校舎、教室は学習に集中できる快適な環境を整えています。また、学校は福岡市中心部に位置しているため、通学やアルバイトなどにも便利です。

学部・学科・コース

■ビジネス系
経理・事務コース(2年制)
流通・マーケティングビジネスコース(2年制)
オフィスビジネスコース(2年制)

■公認会計士・税理士系
公認会計士コース(2年制・4年制)
税理士コース(2年制・4年制)

「教育費無償化対象校」
「職業実践専門課程認定校」

■ビジネス+東京経営大学卒業コース(2+2年制・4年制)
※2025年4月開学「東京経済大学(通信制)」

目指せる職業

公認会計士
税理士
経営コンサルタント
経理マネジメントスタッフ
経理・財務部門リーダー
経理マネジメントリーダー
経営管理スタッフ
財務・管理スタッフ
金融関係スタッフ
一般事務
販売管理事務
生産関連事務
パソコン事務
パソコンオペレーター
経営企画職
マーケティングリサーチ職
マーチャンダイザー
プロダクトマネージャー
販売接客マネージャー
                  など

取得できる(目指せる)資格

公認会計士(短答式・論文式)
税理士(簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法・消費税法)
日商簿記検定1・2・3級
全経簿記検定上級
TOEIC
リテールマーケティング(販売士)検定3級
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
ファイナンシャル・プランナー(FP)
情報検定

                     など

卒業後の主な進路/進学先

岩井コスモ証券(株)
(株)資生堂
(株)シノケングループ              
作州商事(株)
イオン九州(株)
第一交通産業(株)
(株)西鉄アカウンティングサービス
アネーラ税理士法人 福岡事務所
EY税理士法人
キークレア税理士法人
税理士法人アップパートナーズ       など

アクセス

学校名
大原簿記ビジネス専門学校福岡校
住所
〒812-0026
福岡県福岡市博多区上川端町14-13
電話番号
092-271-2942
最寄り駅
地下鉄「中洲川端」駅7番出口より徒歩1分
地下鉄七隈線「櫛田神社前」駅より徒歩8分
西鉄バス「川端町・博多座前」より徒歩1分
西鉄「福岡(天神)駅」より徒歩14分
JR「博多駅」より徒歩19分
S