cyber-security-gd31c12dea_1920

ホワイトハッカーってどんな仕事?なるには?目指せる専門学校も紹介

ホワイトハッカーは、サイバー犯罪から人々や企業を守る仕事で、IT化が進む現代社会の中で注目を集めています。

そんなホワイトハッカーになるには、ITに関する様々な知識や技術が必要不可欠。
独学でなる人も中にはいるものの、初心者の場合には専門学校や大学などで学んで目指す方が多いでしょう。

特に専門学校では、ホワイトハッカーになるには欠かせない知識や技術を実践的に学べます。

今回は、「ホワイトハッカーの仕事と活躍の場」「なるにはどうすればいいか」「専門学校がおすすめの理由」をご紹介します!

最後に、なるにはおすすめの専門学校も掲載しているので、「ホワイトハッカーになるために専門学校へ行きたい!」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※本ページはプロモーションが含まれています

Pick up!

ホワイトハッカーの仕事と活躍の場

ホワイトハッカーの仕事は、一言でいえばサイバー犯罪に対抗することです。
近年はIT化が進み、ブラックハッカーによるワンクリック詐欺やフィッシング詐欺のようなサイバー犯罪が世界中で急激に増えています。
それに伴い、サイバー犯罪の標的は行政機関や企業だけでなく一般人にまで広がり、ホワイトハッカーの需要は一気に増えつつあり、セキュリティエンジニアであるホワイトハッカーの需要も急増しているのです。
需要に人材が追い付かず、さらに高い技術が必要なことから、平均年収も他の職種に比べ200万円以上高くなっているようです。

セキュリティシステムの企画から開発、保守運用に携わるほか疑似ハッキングなども行うため、ホワイトハッカーになるにはプログラミング技術やネットワークセキュリティに関する知識が必要不可欠です。
完全に独学で学ぶには難しく、一般的には大学や専門学校でしっかりと知識や技術を身につける必要があるでしょう。
特に専門学校は「ホワイトハッカーになる」という目標にフォーカスして学べるので、即戦力を目指すなら専門学校がおすすめです。

活躍の場は行政機関なら内閣サイバーセキュリティ対策専門官や自衛隊指揮通信システム隊、民間企業なら「セキュリティ対策の専門部署」など、様々です。

ホワイトハッカーになるには必須の資格はないものの、持っていることで実力を証明できる資格はあります。
必要な技術や知識を学ぶ中で「認定ホワイトハッカー(CEH)」や「情報処理安全確保支援士」「シスコ技術者認定」などの資格を取得しておきましょう。

なるには主に3通り方法

ホワイトハッカーになるには、稀に独学でなる人はいるものの、基本的には専門的な知識や技術に関する教育を受けて目指す場合がほとんどです。

学ぶ方は大きく分けて3種類あり、大学・専門学校・国が主催するセキュリティ育成講座で学び、ホワイトハッカーになる人が多いです。

①大学からホワイトハッカーを目指す

ホワイトハッカーになるには、大学の情報系の学部で学ぶ方法があります。
セキュリティやネットワークを専攻できる学部・学科を選びましょう。
大学からホワイトハッカーを目指す強みは、専攻分野以外にも一般教養を幅広く学べること。カリキュラムの中で色々なことを学びながら、様々な選択肢も残してホワイトハッカーになりたい方におすすめです。
また、大卒を求人の応募条件とする企業へ行きたい場合、ホワイトハッカーになるには大学へ行くのがおすすめです。

②専門学校からホワイトハッカーを目指す

ホワイトハッカーを目指せる専門学校もあります。IT・情報系の専門学校の中にホワイトハッカー専攻のコースがある場合が多いです。
ホワイトハッカー専攻のある専門学校では、社会で即戦力として働ける人材を育成します。プログラミングやネットワークセキュリティの知識や技術を基礎からしっかり学べて、資格取得や就職支援も受けられるのが専門学校の嬉しいポイント。
通常2年制が多い専門学校ですが、ホワイトハッカー専攻では4年制の場合もあり、卒業と同時に高度専門士の学位を取得できます。
ホワイトハッカー専攻で高度専門士を取得すれば、大学院への進学も可能で、企業によっては大卒以上の学歴が求められる求人にも応募できる場合があるようです。

③国が主催するセキュリティ育成講座で学ぶ

急増するサイバー犯罪に備え、ホワイトハッカーを育成するために国が主催する講座もあります。
2020年に東京オリンピックがあった際にも、大会に備えた人材育成を目指してサイバーコロッセオという講座が開講されていました。
現在は三種のセキュリティ育成講座で毎年募集があります。
参加費は無料のものもあり、学費を抑えホワイトハッカーを目指せるのももうれしいポイント。
ただし参加条件もあり、プログラミングの知識などをすでに持っている人が対象となっています。
仕事でプログラミング業務にあたっている社会人の方にはおすすめですが、まったく知識がないところからホワイトハッカーになるには、専門学校や大学で一度知識を得る必要があるでしょう。

また、民間企業が主催するホワイトハッカー専攻の育成講座も2020年にスタートしているようです。
cyber-security-gd31c12dea_1920

専門学校がおすすめの理由

ホワイトハッカーになるには、専攻分野に集中して実践的に学べる専門学校が特におすすめです。
この項目では専門学校がホワイトハッカーになるにはおすすめの理由をご紹介します!


①即戦力を育成する実践的な学びが可能

専門学校の大きな魅力が実践的な学び。
大学は学部ごとに専攻が分かれてはいるものの、一般教養など専門外の座学も幅広く学び卒業します。
しかし、専門学校は大学よりさらに専門的に専攻分野を掘り下げて学ぶので、集中的にその職業に必要な知識や技術を学べます。
在学中他の職業に興味を持った場合、進路変更が難しいという難点はあるものの、目指す目標がはっきりしている人にとっては充実した環境といえるでしょう。
特に、ホワイトハッカーになるには非常に専門的で高度な技術や知識が求められますので、専門学校での実践的な学びは大きな武器になること間違いなし。

さらに、通常専門学校と大学では、大卒の方が給与が高くなる傾向にありますが、ホワイトハッカーの専門学校は4年制の学校も多く高度専門士の学位を得られるため、初任給から大卒と同等の給与を得られる可能性が高いです。
また、「社会人からホワイトハッカーを目指したい!」という方には、仕事をしながら専門的に学べる夜間部という選択肢も。4年制の昼間部より学費が抑えられるのもうれしいポイントです。

②資格取得に向けたサポートもばっちり

ホワイトハッカーになるために必ず必要な資格はありませんが、資格は知識や技術を所持していることを証明してくれる証明書です。
専門学校ではカリキュラムの中で資格取得を目標にしている場合も多く、充実したサポートを受けられます。
ホワイトハッカーになるには「認定ホワイトハッカー(CEH)」や「ITパスポート」、「シスコ認定技術者試験」など、様々な役立つ資格があります。
専門学校ごとにどの資格を取得できるかは異なりますので、学校を選ぶ際の基準に加えてみてくださいね。

③業界とのパイプがあるから就職支援も受けられる

専門学校の一番の強みは業界や企業との繫がりが深いこと。
授業には実際に現場で活躍するプロが来てくれたり、就職の際も企業から専門学校へ直接求人が届いたりと、とにかくその業界への就職に強いのが魅力です!
繫がりが深いことで、企業も優先的にその専門学校の学生を採用してくれる場合も。
各専門学校のHPや資料に就職実績が掲載されているので、働きたい企業が決まっている場合にはその企業名がないかもチェックしておくと、目標に近づけるかもしれません。

④大学受験のような難しい入試もない

ホワイトハッカーになるには受験も大変そうなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
もちろん英語力や情報などの理系科目に強ければプラスにはなりますが、専門学校の場合大学のような難しい入試はありません。
面接や小論文・作文などで受験できる場合が多いので、「ホワイトハッカーになりたい!」という方に対し、入学の間口を広げ教育を受けられる環境を提供しています。

以上の理由から、ホワイトハッカーになるには専門学校で学ぶのが近道となりおすすめです。
ただ、様々な可能性を残しながら目指したい場合や、幅広い一般教養についても学びたい場合などは大学から目指す道もあります。
記事を参考にしつつ、ご自身の状況に合わせて納得できる進路を探してみてくださいね。

おすすめの学校はこちら!

ブラックハッカーによるセキュリティ犯罪から企業や国、一般人を守るホワイトハッカー。
ホワイトハッカーの需要が高まっているものの、なるにはプログラミングやネットワークセキュリティに関する知識・技術が欠かせません。

専門学校には、ホワイトハッカーとして即戦力で活躍できる人材を育成できるカリキュラムが用意されています。

最後にホワイトハッカーになるにはおすすめの専門学校をご紹介しますので、ぜひ気になる学校を見つけてHPや資料を確認してみてくださいね。
なるには進学サイトでは、気になる専門学校の資料をまとめて無料で請求できますので、ぜひご利用ください!

学校情報

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校(2023年4月校名変更予定/現校名:OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校)

所在地:大阪

特徴:ホワイトハッカー専攻があり、関西でホワイトハッカーになるにはおすすめの専門学校!最先端の機材・設備が使い放題なほか、授業でプロの仕事と同じ経験ができるのも強みです。


学校情報

日本電子専門学校

所在地:東京

特徴:プロ仕様の充実した設備環境で、社会に通用する技術を習得できるホワイトハッカーになるにはおすすめの専門学校!趣向を凝らしたカリキュラムが魅力です。


東京デザインテクノロジーセンター専門学校

所在地:東京都

特徴:スーパーホワイトハッカー専攻では、基礎から応用を実践的に学べます。業界のプロと共に行う企業プロジェクトや企業課題や、特別講義も魅力のホワイトハッカーになるにはおすすめの専門学校です。

この記事を書いた人

なるには進路相談室スタッフ

なるには進学サイトでは皆さんの進路相談にお答えしています。
2017年10月よりLINEを通じた進路相談を開始し、2022年1月にはLINEの友だち登録数は5,000人を突破。
通信制大学や専門学校の質問もお気軽ご質問ください!

【進路相談】進路の神様を友達登録して話しかけてみてください!