帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程)

学士(工学)が取得できる通信教育課程で、IT社会の人材に!

帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程)の紹介

帝京大学は1966年に開学。医・薬・経済・法・文・外国語・教育・理工・医療技術および福岡医療技術の10学部を擁する総合大学です。1989年、宇都宮市に理工学部を設置しました。本学は「自分流」を理念とし、「実学」、「国際性」、「開放性」を教育方針としています。学生個々の能力を十二分に引き出すことのできる教育システムや環境を提供する努力をしています。
通信教育課程は高度情報化社会の進化とそのニーズに対応し、IT社会にふさわしいリカレント教育も含め「新しい情報教育を受けた社会人」を養成することを目的として2007年に開設しました。

帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程)

帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程)の特長

学士(工学)の学位取得、高等学校教諭一種免許(情報)の取得が可能
帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程) の特長 1

「大学卒業資格を得たい」「職業上の知識や教養を深めたい」「資格を取りたい」など、さまざまな学習ニーズに対応。
通学課程と全く差がなく、自宅にいながら大学(4年制)の卒業と学士(工学)の学位を目指す「正科生」。教員免許状に情報の免許をプラスしたい人や情報リテラシー向上を目指す人、生涯学習としての学びを1科目から学ぶ「科目等履修生」。目的やライフスタイルに応じて選ぶことができます。高等学校教諭一種免許のほか、第一級陸上特殊無線技士・第三級陸上特殊無線技士の資格取得が可能です。

フレキシブルな学習システムで、自宅のパソコンが教室に。
帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程) の特長 2

教育研究領域は情報技術(IT)となっており、カリキュラムは情報処理技術・情報通信技術を中心に構成されています。
学習方法はテキストを中心に自主学習する「テキスト授業」、3日間集中でで行う「スクーリング(対面)授業」、インターネットを通じてeラーニングで行う「メディア授業」の3つ。教員への質問やレポート提出、小テストなどもオンラインで。自らの理解度に合わせて学べるe-ラーニングも充実しているので安心して学習できます。

自分のペースに合わせて、学習スケジュールを組み、単位を修得することができます。
帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程) の特長 3

テキスト授業とメディア授業では、レポートや課題の合格後に単位修得のための科目修得試験を受験します。試験は年4回(1科目2回)宇都宮・東京(板橋)・新潟・静岡・大阪・福岡の6会場で実施。予め決められた時間割に合わせて、どの科目をいつ受験し単位取得するかという計画を立てて学習を進めるため、自分のペースにあわせた学習スケジュールで、単位を修得することができます。スクーリング授業は、週末や連休の2~3日間を利用し、宇都宮・東京(板橋)の2会場からどちらかを選択し受講、授業の最終日に科目修得試験が行われます。

学部・学科・コース

【理工学部】
■情報科学科
・正科生1年(200名)
期間:4年
学費:19万4760円(初年度納入金)

・正科生2年次編入様(若干名)
期間:3年
学費:20万4760円(初年度納入金)

・正科生3年次編入様(若干名)
期間:2年
学費:20万1140円(初年度納入金)

・科目等履修生(若干名)
学費:テキスト科目1単位5000円、スクーリング講義科目及びメディア科目1単位7000円、スクーリング演習科目1単位1万円
(後期科目等履修生は、メディア授業科目の受講はできません。注意してください。)

スクーリング・科目習得試験の受験料を含みます。
テキスト代・参考書代や試験会場・スクーリング会場までの交通費・宿泊費、教職課程費等は別途必要です。

目指せる職業

高等学校教諭

取得できる(目指せる)資格

高等学校教諭一種(情報)
第一級陸上特殊無線技士
第三級陸上特殊無線技士

アクセス

学校名
帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程)
住所
〒320-8551
栃木県宇都宮市豊郷台1-1 (宇都宮キャンパス)
電話番号
028-627-7117
最寄り駅
JR「宇都宮駅」よりバス20分

いますぐ 帝京大学 理工学部情報科学科(通信教育課程) の資料を手に入れよう!

関連項目

この学校を見た人にオススメの学校です