通信制大学で心理学を学ぶ!

通信制大学で心理学を学ぶ!

■心理学とは?

心理学は、目に見える行動とそこから推測される心の動きを科学的に研究解明する学問であり、日々進化し続けている新しい分野になります。
心理学には大きく分けて2種類の分野が存在しており、人の一般法則を研究する基礎心理学と、基礎心理学によって得られた法則や知識を実際の問題に役立てるための応用心理学があります。
基礎心理学は、実験を中心に研究が行われ実験によって得られたデータを基に、統計学を用いることで人の心理を解明していきます。
応用心理学は、大まかに言えばカウンセリングの学問であり、基礎心理学で得られた統計データから、実際に人に対してカウンセリングを行っていく分野です。
心理や行動面の障害を持った人に対する治療や援助、こうした障害の予防などを実際に行っていきます。
心理学を学ぶことで、医療・福祉・教育の現場において悩みや不安を抱えている人の心と行動の関係を説明し、カウンセラーとして活躍することができます。
また、最近では心理学の知識を応用して一般企業の人事・教育部門に就職する方も増えてきています。

基礎心理学 実験を中心に、心と行動の関係を統計的に解き明かす
応用心理学 基礎心理学を用いて、対人カウンセリングに役立てる

■通信制大学で心理学を学ぶメリット

将来、心理・福祉系の仕事として、スクールカウンセラー・教職員・臨床心理士や、カウンセリングスキルを活かして就職を希望する場合、心理学の勉強は非常に有利となります。
私立や公立の4年制大学でも心理学部や心理学科を設けているところは多く、学ぶ場としての選択肢は広く存在しますが、通信制大学でも心理学を学べる機会は多いです。
通信制大学は、e-ラーニングの授業環境を活かして効率的に学習を進めることが可能なメリットがあります。
講義を受けるために移動する必要もなく、講義を受ける時間もご自身の都合に合わせて自由に決めることが出来るため、拘束時間が多い社会人の方や主婦の方も無理なく学べる環境が整っているため、幅広い経験を持った方が通信制大学で心理学を学んでいます。
通信制大学で心理学を学んでいる方の多くが、既に仕事を持っている方や今後の転職に活用したいと思っている方であり、心理学の知識を活かして仕事の幅や内容を充実させるために学んでいます。
心理学を学ぶことで、相手の行動や心の変化を読み解くことが出来るようになり、交渉や教育の現場で活用することができます。

■心理学を学んだ後の進路

通信制大学で心理学を学び修了することが出来たら、それを今の仕事に活かす選択肢もあれば転職という形で活かす選択肢もあります。
現在仕事をしていない方にとっても就職の選択肢が広がることとなり、スクールカウンセラーや教職員は公務員として仕事を行うことも可能です。
ビジネスの現場に置いても交渉や営業から人事に至るまで幅広い部署で心理学の知識を応用することが出来ます。
また、心理学のプロフェッショナルとして臨床心理士の資格を目指すために大学院へ進学される方も多くいらっしゃいます。
臨床心理士は、さまざまな職場において心理学を駆使し、心のケアやサポートを行う専門家として非常に注目を集めている資格です。
このように、心理学を学ぶことで進路の選択肢が非常に幅広くなり、キャリアアップに繋げることもできます。

banner2